.
毎年、正月には箱根駅伝(正確には「東京箱根間往復大学駅伝
競争」)を応援しています。

出身が神奈川県藤沢市なので毎年のように沿道で応援をして
ましたが、成人してからは転居などで直接応援するすることは
なくなりましたが、転勤で神奈川に帰ってきた2005年からの
6年間は自宅の近所を通る時に外に出て沿道で応援してました。
気がつくとノドが痛くなるほどの声援を送って応援をしていたことも
ありました。
2011年からはテレビの映像を通して応援で、今年も例外なく
テレビの前でガッツリ応援。

テレビでは選手の紹介があります。
選手のこと以外にも身内のこと、チームや選手やチームを取り巻く
環境や歴史などなど...
テレビの前のオジサンはそれを聞くと泣いてしまうよ。
今年のレースでも中継所での襷渡し、往路・復路でのゴールは
“よく頑張った!”と全員に拍手を送っている。
しかし今年の青山学院大学は素晴らしかった!
全員が本当に良い記録で安定して走っており、これが勝利に
つながった。訓練の賜物ですね。
個人的には5区の神野大地君が特にスゴイと思った。
5区はほとんどが上り坂、しかも距離が一番長いのにあの走りは
圧巻ものでした。
勝者はその直後から追われる立場になると共に、今回の記録を
自身で更新するために今まで以上に努力が必要となる。
なので勝者もチャレンジャーなのだ。
来年も快進撃が見られるのか今から楽しみです。
私はこれからもチャレンジャーを応援します!!
青山学院大学
優勝おめでとうございます!

※画像は日本テレビの箱根駅伝サイトからのものを使わせていただいてます。
関係者から削除指示が来た場合は画像を削除します。
.