.
  今までに数種類の無線機を手に入れた。
  特にネットオークションが利用できるようになってからは、やたらと
  安く買えるのでいろいろと落札した。

  しかし実際に送信機の追加申請(通信局への変更申請)をして使った
  無線機はほとんどなく、所有するだけに留まった。

  だって当時はアンテナも無く、つまり送信できる環境が無かったワケ。
 
  なのでどういう無線機か手に取って操作系を確認したり、分解して
  構造を見たくらい。

  ハンディートランシーバーは電池がダメだと何にも使えなかった。
  その中の一つがケンウッドのTH-79だ。

  でも重いし持ち運びは冗談でも“楽”とは言えない。

  キレイな個体だったので電源を入れて使えれば良かったのだけど
  電源を入れることもできなかったので売却。

  ネットオークションが始まった頃は安く購入し高く売れたよなぁ。

イメージ 1