.
  昨日は千葉県・鹿野山に行って山頂から無線活動をやろうかなぁと
  思ったけど電池があまりなかったので聴くだけにしていた。

イメージ 1

  今日は2年ぶり近くにIC-910Dの電源を入れてバンド内をワッチ。
  144MHz/SSBで静岡県内からCQを出している女性がいたので
  呼んでみた。
  そうしたら届いたようだったけどなんか無線機が変だぞ。
  出力が出てない!!
  この無線機、出力調整ってどうやるんだっけ??
  超久しぶりに電源を入れた無線機なので勝手がわからない!!
  パネルを眺めたら出力調整用のボリュームが単独であったのを発見。
  あ~よかった。
  一応、フルパワーの50Wにした。
  始めは最小だったけど、いったいナンWだったのだろうか...と思って
  取説で調べたら2.5Wだった。
  ところで交信していただいたこの女性、よくCQ誌に記事を出されている
  方だったと思ったので聞いてみたらやはりそうだった。

イメージ 2

  その後、群馬県の方と交信し、続いて栃木県の方とのんびり話をして
  面白い話を聞くことができた。
  タメになったねぇ~

  そんなわけで今日は144MHz/SSBで3局と交信しました。(^0^)v
.