.
  毎年1月2~3日はQSOパーティー。
  アマチュア無線活動の1年のスタートとして今年も参加しました。(^-^)v

  おっ、JARLニュースの案内に誤植があったぞ。

イメージ 1

  テレビで大学箱根駅伝を観戦してから近所のスーパーに買い物に
  行って、それから準備開始。

  先日分解清掃したマニピュレーターはとりあえず快調。
  あまり電源を入れることがなくなったFT-857(100W)を今日は
  使うことにした。
  FT-1000に使っている外部スピーカーSP-5のB入力に
  接続。この方が内蔵スピーカーよりは聴きやすいもんね。

イメージ 2

  15時過ぎから10メガ帯のワッチ開始。
  久しぶりに10メガを聴いたけど強い局が多いね!
  FT-1000に比べるとFT-857は混変調特性があまりよろしくなく、
  メチャクチャ強い電波の影響を受けるよ。
  それとFT-1000の音に慣れるとFT-857は痩せている音だ。
  まぁ、安い無線機なので仕方ないね。

  たくさんの局が出ていたのでこちらから呼んで13局と交信。

イメージ 3

  その後は3.5メガで7局と交信して20局達成!!

イメージ 4

  と、言うワケでログを明日にでも提出しよーっと! (^-^)v

.