.
   先日、QSLカードが届いたけど少ないねぇ~
 
   まぁ今年はQSLカードを交換するような交信もほとんどしてないから
   その結果でしょうけどね。
 
   ところで、QSLカードってもらって良かったと思うカードもあるけど、
   こんなの要らないと思うカードもある。
   QSLカードって交信証なのでその目的としてはいいのだけどね。
 
   ペラペラのコピー用紙みたいな厚さの紙にプリンターで印刷したカード。
   これってJARLが定めているカードの基準に抵触している。
   JARLはそんなカードは転送しないで返却するべきでしょう。
   そうしないと「規格外でも転送してもらえるぞ」なんてアホが将来も
   同じような行動をとるでしょう。
 
   JARLが規定を作るならその規定をJARLは絶対に守るべきじゃないの?
 
   そういうカードに限ってつまらないカードが多いしね。
   まぁ自分はアワードなど申請するつもりはないのでもらう必要は無いのだ。
   こんなカードばかりだったら本当に要らないヨ。
 
   あぁ~、そんなことを考えるとアマチュア無線がつまらなくなる。
 
   海外局のカードって意外と個性的で印象に残る。
   そうか!海外局とだけカード交換すればいいんじゃない?!
   今後は考えよっと。
 
イメージ 1