.
今日は一人で富津岬までの往復を走ってきました。
先日の“しまなみ”から帰って来て自転車を水洗いして今日が初乗り。
しまなみを走ったあと、足の付け根部分がスレていたようで赤くなって
いた。その検証もしたくての当日着ていたジャージ、パンツを装着して
走ることに。
タイヤのエアが異常に抜けてない事だけ確認してスタートした。
いつもならカメラを入れる、テールライト、それとパンク修理などに
対応できるような工具などが入るサドルバッグを装着しているけど
今日は何も持たずにスタートした。
最初は住宅街をチンタラ走っていたので気付かなかったけど、大きな
道に出てガンガンと走り始めたらチェーンに注油してないことに異音で
気付いた。あと、やはりタイヤのエア圧が少し低いみたい。
まぁ50キロくらいの距離なら大丈夫だろうと、そのまま走ることに。
ん~...ペダリングでトルクをグイグイかかるたびに表現が難しいけど
「ギューギュー」と音がする。“音=パワーロス”なので精神的にも疲れる。
まぁ仕方ない。
R16に出るとシングルギアのロード車の人が横から出てきたのでご挨拶。
私の前を走ることになったが45キロくらいまで加速して40キロ程度を
キープして走る。
その人の10mくらい後ろを走る。
さすがにブロックタイヤの私にはキツイ。それでも10キロくらいはついて
走った。5年くらい前なら問題なかったけどジジィには命取りだと適当な
理由をつけていつもの32~35キロ程度で走る。
あ~疲れた。
そしていつもの富津岬の先端まで行ってターン。
しばらく走ると富津岬公園の入口にあるトイレで休憩。と、いうか写真だけ
撮るためにストップ。

ここまでの平均速度をチェックすると30.2キロだ。
今までで一番早い。やっぱり早い人と一緒に走るといいトレーニングに
なるね。

帰りも30キロをキープして走る。
途中で2人のサイクリストを抜き去る。しかしそのうちの1台が私の後ろに
着いていた。
赤信号で止まり、青になったらスタートした時にちょっとスピードアップして
走り続け、しばらくして振り返るといなかった。
その後パワーが落ちてきた事に気付く。スピードも27キロとか...
お腹が空いたのだ。
自宅まで10キロ程度だったけど少しだけ遠回りして帰ることに。
最後はお腹空いてパワーが無いので坂道をダッシュすることができないけど
ある程度のスピードはキープ。そして上り坂最後の200mはダッシュ。
無事に帰宅しました。
汗だくだったけど、とりあえず牛乳だけ飲んでシャワーを浴び、そして昼ご飯。
いいトレーニングになりました。たぶん...(^^;

走行距離 : 42.8キロ
平均速度 : 27.4キロ
最高速度 : 50.5キロ
.