.
   京浜急行電鉄の京急蒲田駅から羽田空港に向かう線路を見ると常に
   水で濡れています。
 
   そこで今回はこの部分の写真撮影をすることにした。
 
   とりあえず先頭車両の運転台の後ろにカメラを持って陣取る。
 
イメージ 1
 
   羽田空港へはこの先のポイントを左側に曲がって行くワケですが、ご覧の
   とおり左方向の空港線のレールが濡れているでしょ。
 
   タイトなカーブを低速で走る際に車輪とレールの摩擦で発生するキーッと
   言う音を消すためにレールに水をかけて摩擦係数を下げて消音効果を
   得ているようです。
 
イメージ 2
 
   電車が近づくとレールの両脇の散水用ノズルから水が噴き出します。
   まるで上越新幹線などに使われている消雪装置のようですけど、あちらは
   高架橋の下で温水にしてから散水してます。
   ここも冬はやっぱり温水にするのか??
 
イメージ 3
 
   コーナーが終わってストレートセクションに入ると散水装置は必要ないので
   当然ですが無くなります。
 
イメージ 4
 
   今回はこの写真を撮ることができたので嬉しい限りです。(^-^)v
 
.