.
少し前からロックアウトできなくなった自転車のサスペンション。
ギャップを走ると自動車の抜けたショックアブソーバーのような音が
聞こえているのでダメになっていることは間違いない。
こんな状態で上り坂はヘコヘコしてしまいパワーロスが大きい。しかも
見ていても上下運動するからカッコ悪い。
購入時に添付されていたマニュアルを引っ張り出して見てみた。

リペア方法や調整方法が出ているけど、分解するには再利用が効かない
パーツもあるので当然リペアパーツが必要。
再利用不可能なパーツをそのまま使用すると現状より悪化させてしまう
可能性が高いし性能も落ちるのは車をいじっていたので良く理解できる。
だけどもう古い機種なので購入できない。
メーカーであるFOXのサイトを見ても...

オーバーホールもパーツが無くなっていればダメだろうしね。
ここは一発新品が欲しいけどなぁ。
この時期になると2014年モデルの自転車が出るので2013年モデルの
自転車をバラして部品単位で売る小売店もあるので少しネットで探して
年内にはどうにかしたいです。
.