.
  本日、JARLから交信した国内外のアマチュア無線家が送ってくれた
  QSLカードが届きました。
 
  私も9月はまだJARL会員です。
  「なんでJARLに入会しているの?」と、尋ねられたら「QSLカードを交換
  するため」と答える。
  隔月、つまり年に6回QSLカードを送ってもらうために年¥7,200の会費を
  払うのはどうかと。
  まぁJARLニュースという定価¥600とされている年4回送られてくる会報が
  あるけど、こんなの完全Web化しちゃえばコスト削減になるのに...って
  思っちゃうよ。
  QSLカードの仕訳転送業務はJARLが島根県の業者に委託しているけど
  ヤマト運輸グループの会社でこういうのを得意な運搬業務もまとめて格安で
  やってくれそうだけどなぁ。
 
  カード転送だけしか利用しない人に格安で対応できるようにしてもらいたいよ。
 
イメージ 1