.
久しぶりに鹿野山山頂に行って来ました。
 
今日は東側の道からのアプローチでしたが、こっちの道は
距離は短いけど勾配が急なイメージがある。
 
家からボトルに入れてきたスペシャルドリンク(アクエリアスを
2割水で薄めレモン汁と塩をいれた物)は既に空に近い。
 
坂道手前の郵便局脇の自販機でアクエリアスを1本購入。
 
そして坂道にトライ。
 
マイペースで走って行くと途中でロードの人に追いつき挨拶をしてパス。
汗が地面にタラタラと落ち続ける。
 
どこかの会社の保養所から数メートルが一番キツイかも。
そこを通り過ぎるとゴールは目の前です。
 
ゴール後はトイレに行って顔を洗う。
ココのトイレには石鹸が置いてあるのできれいサッパリ。
 
そして展望台のある場所に移動。
 
イメージ 1
 
記念撮影を使用としたらカメラの電源が入らない!
トップチューブの上にカメラを置いているので、そこに汗が落ちていたのは
 間違いないのでそれで壊れたのだろう。
 
イメージ 2
 
景色を見ながら少し休憩。
晴れているけど雲もある太陽が出ていて気温も高い。
しかし、時々吹いてくる風が心地いい。
 
今日は海には出ずに帰宅し、そして汗だらけになった車体を
きれいに洗車しました。
 
 
走行距離 : 48.7キロ
平均速度 : 20.1キロ
最高速度 : 63.0キロ