.
先ほど、東京スカイツリーからの試験放送が5分間実施されたので
現在の東京タワーからの電波とどのくらいの差があるのかを確認
してみました。

我が家のアンテナは東京タワーを向いたままだけど、各チャンネルの
受信状況は次のとおりです。
尚、数値は①が東京タワーから、②が東京スカイツリーからの受信
レベルで、テレビ(シャープ製)の機能にある受信レベルを記録した
もので単位は不明です。
1ch ①89 ②98 ; NHK(総合)
2ch ①90 ②98 : NHK(Eテレ)
4ch ①86 ②98 : 日本テレビ
5ch ①84 ②98 : テレビ朝日
6ch ①83 ②97 : 東京放送
7ch ①85 ②96 : テレビ東京
8ch ①85 ②96 : フジテレビ
上の結果を見ると全てのチャンネルでレベルが上がっております。
参考までに我が家の受信設備は次のとおりです。
・テレビ : シャープ LC-52LX3
・アンテナ : パナソニック 20素子(TA-20DU7)/地上高約9m
・混合器 : VHF/UHF用(型式不明)
・分配器 : DXアンテナ/6分配(型式不明)
・直列ユニット : パナソニック(型式不明)
受信ブースターなどの増幅器は入っておりません。
アンテナをスカイツリーに向けると少しはレベルアップするかも。
東京スカイツリーに完全移行する頃にアンテナを向ける予定です。
ちなみに私の携帯電話(東芝製)にある地デジ・ワンセグ機能は
自慢じゃないけど超低感度で我が家の1階では映らなかったけど
東京スカイツリーからの電波ではバッチリ映りましたよ。
東京スカイツリー移行推進センターのホームページを見ると、
試験放送の実施スケジュールが出ているので興味があるけどまだ
チェックされていない方は比較されてみてはいかがでしょうか。
.