.
    お待たせいたしました。
    第8回目のローソン割り箸チャレンジ」の時がやって参りました。
 
    今日も会社が入っているビルの中の数あるお弁当を提供している
    店舗からローソンをチョイス。「黒い天丼」を買いました。
 
    そしてお弁当を買ったので当たり前のように割り箸をゲット。
 
イメージ 1
 
    お弁当を目の前にして割り箸チャレンジです。
    いつもと変わらぬ割り箸を目の前にするとワクワクドキドキと心臓の
    鼓動が速くなるのがわかります。腹減っているのに体に悪いかも。
 
    さて、勇気を出して普通に割ってみましょう。
    その前に一度だけ深呼吸。
    しかし、空腹なので深呼吸には力がありません。しかも腰を痛めた
    ジジィなので。あっ関係ない?!
 
    では、姿勢を正して割ってみましょう! ← いつも割る時はこうだよ。
 
 
    パキッ!!
 
 
    おぉおぉーーーーーーーーーーーーーーーっ
 
 
    歓声とどよめきはありませんでしたが、ぬぁんと奇跡アゲイン!
    つまり...  
    完璧とは言いませんがかなりソレに近い状態できれいに割れました。
 
イメージ 2
 
    これで8回実施してダメ回数5回は変わりないので...
    ダメ率は62.5%となりました。
 
    ローソンはこの品質の悪さに気付いて密かに改善しているのか?
    それとも偶然なのか?
 
    私は偶然であって欲しい野田、元総理。 ←軽いオヤジギャグ
    個人的にダメ率をここに発表しているので、改善されずに
    このまま“伝統”を守っていただけるとこのお話も続けられる
    ことになります。
 
    さて、ローソンの年収はアップしたけど割り箸の品質はアップ
    するのか?それともこのままの状態を維持か?
    若しくは更なるコストダウンを図り品質を落とすのか?
    これからの行方が気になるところであります。
 
    では次回をお楽しみに。
.