.
    今日は昼から青空が少し見えていたけど、かなり風が強かった。
    こんな日は屋根の上に上げるアンテナは簡単な物にしましょう。って
    いつも簡単なアンテナなんだけどね。(^^;)
 
    と、言うことで144/430のモービルホイップアンテナを4.5mのマストに
    付けて、それとロングワイヤーアンテナを張りました。
    これなら風が強くても大丈夫でしょ。(^-^)
 
イメージ 1
 
    無線機がある部屋の温度は7度台で寒いのだ。
    しかも、無線をやる時は窓の隙間から同軸ケーブルを通さないと
    いけないので隙間から風が入るんだよね。
 
イメージ 2
 
    さぁどこのバンドを聞いてみましょうか。
    28メガを聞いてみたらアルゼンチンの局が出ていたけど、聞こえなく
    なってしまった。次に香港の局が出ていたので呼んでみたら無事に
    交信できました。(^-^)v
 
    その後、7メガCWとSSBで、10メガCWで、3.5メガCWで交信。
    途中で古いCQ誌などをながめてました。懐かしいメーカーや部品屋の
    広告がメチャ楽しい。今では入手困難な真空管やトランジスタも普通に
    売っている。変な感じです。
 
イメージ 3
 
    写真の1977年6月号って372巻目なんだけど、これは私が買った
    初めてのCQ誌なんです。
    表紙のに写っている車はトヨタ・セリカLBですね。
    その向にはCUNARD社のクイーンエリザベス2世号(QE2)ですね。
 
    日曜日の締めくくりは50メガのAMロールコールです。
    夕食が済んだら星空のした屋根にあがり、ロングワイヤー、ホイップ
    アンテナを撤収してから50メガ用のデルタループをあげた。
 
    そして21:30から始まるロールコールに22:19に無事チェックイン
    できました。信号強度は59ですね。
  
イメージ 4
 
     これで今日の活動は終了です。
 
.