.
今日は午後から自転車に乗ってきました。
お昼にスパゲッティをたくさん食べて炭水化物の摂り過ぎだと
思ったのでちょっと汗をかかなきゃね。
今日は午後から自転車に乗ってきました。
お昼にスパゲッティをたくさん食べて炭水化物の摂り過ぎだと
思ったのでちょっと汗をかかなきゃね。
いつものようにR1を走って、吉田元総理邸の横をとおって
太平洋岸自転車道に出て大磯港を通り過ぎた。
太平洋岸自転車道に出て大磯港を通り過ぎた。
いつもの場所で煙があがっている。
近寄って見ると乾いた枯れ草が燃えているじゃん!!
近寄って見ると乾いた枯れ草が燃えているじゃん!!

消防はまだ来てない。と、思っていたら遠くからサイレンの
音が聞こえて来て消防車が到着。そして一人の消防士が歩いて来て
状況を無線で連絡してました。
音が聞こえて来て消防車が到着。そして一人の消防士が歩いて来て
状況を無線で連絡してました。

その後すぐにビニジャンを着た警察官も到着しました。
皮ジャンじゃないのだから火が付くと融けるぞ!

海側には消防車が入って来れないのでR134から松の防砂林を
通って放水してました。
通って放水してました。

散歩中の犬は時々風で流されてくる煙に迷惑そうでしたね。

その後、私は湘南平に向かいました。
展望台から見る江ノ島方面は霞んでましたね。春霞でしょうか。
展望台から見る江ノ島方面は霞んでましたね。春霞でしょうか。

ふと気がつくと、展望台の手すりに景色の写真に山の名前を入れた
案内が貼ってありました。
きっと行政がやったのではなく写真好きの方が貼ったのでしょうね。
こう言うのはいいですよね。
案内が貼ってありました。
きっと行政がやったのではなく写真好きの方が貼ったのでしょうね。
こう言うのはいいですよね。

旧展望台にも行って芸術的落書き(?)の前で記念撮影。

湘南平は桜の木も多いのですが桜のつぼみはまだ冬ですね。

一応、湘南平のランドマーク的な存在でもあるテレビ塔の前で
記念撮影しておきましょう。
記念撮影しておきましょう。

帰る時に気づいたのですが駐車場脇の近くの桜の木が伐採されて
ました。老木だったのでしょう。
ました。老木だったのでしょう。

湘南平の最後のお楽しみは最高速でしょう!
今日は平日なので車も少ないのでチャレンジしてみました。
今までの記録は更新出来ませんでしたが73キロでした。残念!
今日は平日なので車も少ないのでチャレンジしてみました。
今までの記録は更新出来ませんでしたが73キロでした。残念!

明日からまたお仕事でーす。(^0^)/
.