.
  昨日は朝から奥さんと福岡に行ってきました。
  もうすぐ国内の航空会社から消える予定であるボーイング747に
  乗りたかったから07時20分発の全日空241便に合わせて空港に。
  サッカーのアジアカップを見てから寝たので早朝起きは眠い。
  そして順調に羽田空港に到着しました。
 
イメージ 1
 
  搭乗前に売店で私の好きな万世のカツサンド『万かつサンド』を買って
  飛行機に乗り込んだのだ。
 
イメージ 2
 
  機内でコーヒーを注文。支払いはクレジットカードで10回払い。
  ウソ、1回払いに決まってるジャン!(^^;)
  でもカードで買うか?!
  そうだよね。実はANAカードで支払うと1割引になると思って
  いたのです。だけど割引は¥1,000以上の場合でした。残念!
 
イメージ 12
 
  機内誌にはパイロット姿の押切もえさん。
  実はこの姿の押切もえさん、私は実際にすぐ近くで見ているのだ。
  ココだけの話だけどね。(^_^)v
 
イメージ 23
 
  さてさて、乗った飛行機は順調に福岡空港に到着し、次の移動手段である
  地下鉄に乗って天神駅まで。
 
イメージ 24
 
  地下鉄を降りたら少し歩いて次は西鉄に乗って今回の目的地まで。
 
イメージ 25
 
  そして目的地に到着しました。そう、目的地って『太宰府天満宮』でした。
  約4年ぶりですなぁ。(^0^)
 
イメージ 26
 
  大宰府天満宮につながる参道。今日も混雑してましたよ。
 
イメージ 27
 
  そして楼門。門の左右に入っている方々は誰なんだろうか?!
  知らないのは私だけか??
 
イメージ 28
 
  境内の中にはたくさんの『御神牛』と言われる牛の像がある。
  みんなが撫でる部分はどの牛もピカピカですよ。なぜか牛は嬉しそうです。
 
イメージ 29
 
  そして本殿に到着。相変わらずのすごい人・人・人です。
  お願い事をしましたよ。
  その内容は... ☆γЯШ□ⅶБ▽∂!!!  (^^;)
 
イメージ 3
 
 
  帰りはお決まりの“梅が枝餅”ですね。これを奥さんが忘れるハズがないので
  焼きたてのものをいただきました。
 
イメージ 4
 
  さて、お参りが済んだので帰りましょう。と、言うワケで天神に電車で向かいました。
  お昼はラーメンにしようと決めてたので天神駅近くの“一蘭”に行ったのです。
  少し並んでましたがまぁ大丈夫。
 
イメージ 5
 
  しばらく待って席に案内されて待っているとラーメンが出てきました。(^^)
  変わった器ですよね。楽しみだ。
 
イメージ 6
 
  陶器のフタもずっしりと重い。開けたら美味しそう!!
  味は少しピリ辛で美味しいです。ウマイ、ウマイ!!
 
イメージ 7
 
  麺を食べ終わる少し前に替え玉を注文。再びウマイ!!
 
イメージ 8
 
 
  スープも全ていただくと器の底に文字が出現しました。旨かったよ!
 
イメージ 9
 
  食後はすぐに帰るのも勿体ないので近くを散歩。
 
 
イメージ 10  
 
 
 
 
日本銀行 福岡支店
 
今日はお休みですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
旧日本生命の建物は 重要文化財となっている建物。
 
古いものが残っている街っていいですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
  那珂川沿いをぶらぶらと海まで歩いて行くとポートタワーが現れました。
 
イメージ 13
 
  せっかくここまで来たのでタワーに上ってみよう!もちろん有料だと思っていた
  のですが、なんと嬉しい無料!! 
 
イメージ 14
 
  エレベーターにはエレベーターガールなどはおらず、自分でボタンを押して
  上がって行くのだ。
  このタワー、一番高いところで100mで展望台のあるところは70mだそう
  ですが眺めがいいです。行き交う船が良く見えました。
 
イメージ 15
 
  タワーで少しゆっくりしていたのでそろそろ帰りましょうか。
 
  地上に降りてと、おっとその前に...
  タワーの向かいにある離島航路のターミナルがある建物に入ってみました。
  意外や意外、水族館のように大きな水槽があって中にはいろんな魚が泳いでるじゃん!
  これは大人でも嬉しいなぁ。
 
イメージ 16
 
  亀も優雅に泳いでましたよ。
 
イメージ 17
 
  さて帰りましょう。
  建物の外にバスがいたので博多駅まで出ました。
 
イメージ 18
 
  街中をしばらく走ると博多駅前に到着です。
  博多駅は工事中で2011年3月に完成するそうなのでもうすぐですね。
  でもあの中央の時計がなぜか札幌駅を思い出すなぁ。
 
イメージ 19
 
  博多駅からは地下鉄に乗って空港まで行きましょう。Suicaが使えるらしいので
  トライしたけど問題ないです。当たり前か。(^^;)
 
イメージ 20
 
 
  福岡空港からの帰りは20分後の便が空いていたのでそれに乗ることに。
  自分だけならどこに行ってもお土産は買わないけど奥さんはお土産屋さんに
  直行。
  そして試食してお土産買って、そしてまた試食して...オイオイ
 
  帰りの便の機種はボーイング777-200でした。
イメージ 21
 
  帰りは眠くてウトウトしていたら飲み物サービスに来たCAさんに奥さんが気づき
  起された。私はアップルジュースをいただきました。
 
イメージ 22
 
  その後はしばらく寝ていたら19時前に羽田空港に到着。 
  今回のチョイ旅は終了でーす。(^_^)

.