.
   今日は曇り。本当なら早起きしようと思ったのに休みの日はいつも寝坊です。
   でも自転車で出発です。
 
   午前中は曇りだけど明るかったので海もキラキラ輝いてました。
 
イメージ 1
 
   R134をガンガン走っていると反対車線はたくさんの自転車海苔が走って
   ました。黄色い反射素材のベストを着用しているのでブルベですね。
   みなさん頑張って~!ってどこからどこまで走るんだろうか?
 
   順調に江ノ島がすぐ近くの鵠沼海岸前まで来ると江ノ島上空に怪しい雲が!
   道路を渡って海側に行って写真を撮りましょうね。
 
イメージ 12
 
   今日は江ノ島には上陸せずにそのまま鎌倉方面に走ります。
   そして江ノ電が来たので一応記念写真を。
 
イメージ 14
 
   鎌倉市内を抜けて逗子駅前をとおり、途中から京急沿いの道路を走って
   横浜市金沢区に入り、R16に出たら左折してガンガン行きましょう!
 
   ふと反対車線にオレンジ色の¥270のノボリが出ているじゃん。こうなったら
   行くしかないでしょ!
   そんなワケでここで昼食です。
   ¥110引きって事は牛丼並盛り(通常¥380)だと約29%引きだね。
   ちなみに大盛り(通常¥480)だと約23%引き、特盛り(通常¥630)だと
   17.5%引きとなる。なのでお得感だと並盛りだね。なので迷わず並盛りを
   注文する。(^_^)
 
イメージ 15
 
    再びR16を走って八幡橋交差点で根岸方面に。
    そしてJRの根岸駅前を過ぎたら左折して坂道を上りましょう。
    すると右側にユーミンの歌に出てきたレストラン“ドルフィン”があります。
     ♪ 山手のドルフィンは静かなレストラン ♪
              ♪ ソーダ水の中を貨物船がとおる ♪ 
    久しぶりに前を通ったけど、キレイになった気がする。
 
イメージ 16
 
     坂を上り切るとアメリカ海軍の施設があります。
 
イメージ 17
 
    消防車もアメリカの消防車があるじゃん!
    ナンバープレートは完全に日本のナンバーじゃないね。
 
イメージ 18
 
   消防署ってワケです。
 
イメージ 19
 
   さてさて、実はコレが見たかったのだ。
   巨大廃墟である約80年前に建てられた根岸競馬場の一等観覧席だ。
   解体も修復もされない状態である。この先どうなってしまうのかと思う。
 
イメージ 20
 
    さぁ先に進みましょう。
    一家に一台は外車がある高級住宅街(?)を抜けて坂道を下る。
    そして中華街の一番南側の門である朱雀門の前を通ります。
 
イメージ 2
 
   続いて今日で50周年のマリンタワーに到着です。
   50周年記念として通常¥750の入場料が今日だけは¥50だそうで
   メチャクチャ混雑してました。
 
イメージ 3
 
    山下公園の中に入ると氷川丸が停泊してます。
    今日は大規模なメインテナンスしてました。初めて見ましたよ。
 
イメージ 4
 
    
    氷川丸と岸壁をつないでいる太いクサリにはユリカモメがたくさんいました。
    最初は誰もいなかったのに私が写真を撮っていたらたくさんの人が集まっ
    てきちゃったので退散。
 
イメージ 5
 
 
    横浜と言えば童謡「赤い靴」
    山下公園の中に「赤い靴はいてた女の子」の像があります。
    見ていたら来る人が靴を触るんですね。ピカピカになってました。
 
    ここで知らないオジサンと30分くらい話をしてました。(^_^)
    すっかり体は冷えてしまったよ。寒ムッ!
 
イメージ 6
 
 
   続いて赤レンガ倉庫に移動して記念撮影。
   寒いせいか人が少ないです。
 
イメージ 7
 
   そして公園内は自転車を降りて、大桟橋に停泊していた“にっぽん丸”を
   バックに記念撮影だ。
   飛鳥Ⅱと比べるとなんか華やかさは無い感じ。
 
イメージ 8
 
    最後にインターコンチネンタルの前の海は今日は穏やかだった。
    この時間は干潮だったのかも。
 
イメージ 9
 
    暗くなるのが早いのでこれで帰りましょう。
    日本大通から横浜スタジアムの脇を走りぬけ、そして京急の上大岡駅前を
    通過してJR大船駅に抜けた。かなりブッ飛ばしたぞ。
 
    藤沢市内に入ったら暗くなってきたのでライトを装着。
    一応2灯体制なのだ。1つは点滅、1つは点灯させておきました。
 
イメージ 10
 
    藤沢駅北口を通った時に牛丼の松屋の前を通り過ぎたが¥240が気に      なって戻ってしまった。ちょっと腹減ったしエネルギーチャージね。(^_^)
 
イメージ 11
 
   その後は東海道線沿いを走って引地川沿いを南下し、そして辻堂団地の
   前を通過して浜須賀からR134、R1を走って無事に帰宅しました。
 
   今日は120キロ走りました。
   本当はしばらくぶりに200キロ走りたかったんだけど寝坊しちゃったからね。
 
イメージ 13
 
   今はまだ明るい時間が短いので、もう少し日が長くなったら200キロ走って
   来たいと思ってますよん。
 
 
.