.
   もう冬なので山を走るのも今年は最後になるかなぁ...とか考えながら箱根に行くことにしました。

   先ずは小田原城に寄って天守閣を見てから、いざ出陣!

イメージ 1


   箱根板橋駅のすぐ近くに石垣山一夜城の看板。
   おっと、なに?!

イメージ 2


   ターンパイクを走るとクリスマスプレゼントがもらえるらしいぞ。
   でも『各日200名様限定』って??
   先着なのか?それともランダムなのか?わかりませんね。

イメージ 3


   三枚橋に到着し、登坂前の記念撮影。 行くゼ!

イメージ 4


   ガンガン走って畑宿を通過。

イメージ 5


   だいぶ上がって来たぞ。時計の高度計によると標高550mと出ている。
   景色がいいのでここで一枚パチリ!湘南平も見えてますなぁ。

イメージ 6


   そして甘酒茶屋を通過。

イメージ 7


   続いてお玉が池を通過。もうここまで来れば芦ノ湖もすぐなのだ。

イメージ 8


   そしてラーメン屋を通過したら下りだけなので楽チンなのです。(^_^)v

イメージ 9


   芦ノ湖に到着です。

イメージ 10


   今日は富士山、海賊船、鳥居とデラックスな写真だ。(^_^)

イメージ 11


   海賊船と富士山... 洋と和ってワケだね。
   こんな景色を見ながらコンビニで買ったおにぎりで昼食です。

イメージ 12


   もうすぐお正月。
   お正月は大学箱根駅伝ですなぁ。往路のゴール/復路のスタート地点前の交差点に駅伝広場がある。
   
イメージ 13


   大観山に行きましょう。
   だらだらな登り坂なので頑張って走っちゃいましょう。

   景色が良い場所で芦ノ湖と富士山の写真を撮っておきましょね。

イメージ 14


   そして大観山(標高1011m)に到着しました。(^0^)/

イメージ 15


   少しだけ景色を堪能したら来た道を下りましょう。
   日が当たらない場所は凍結してるので要注意ですね。

イメージ 16


   そして再び芦ノ湖に戻って来ました。

イメージ 17


   海賊船が出港するのを見届けて帰ろうとして振り返ると...あれ??
   noahponさんを発見!しかもお食事中の様子。

   近寄ってみたらやはりnoahponさんでした。
   火器を持参されており暖かいうどんを召し上がってました。この季節、暖かい食べ物は最高ですね。
   あ~、とても美味しそうです。   
   一足先に私は帰路に。お食事中に失礼致しました。(^_^;)

イメージ 18


   今日はラーメン屋から三枚橋まで記録更新できるか...そんなワケでラーメン屋の前でストップ。

   おっ!ラーメン屋さんは都合によりしばらくお休みの貼り紙が...

イメージ 19


   スタート時間をチェック。15:09スタートだ!

イメージ 20


   スタートダッシュは負けないぜ!!
   お玉が池の前をブッ飛んで甘酒茶屋の前を45キロで通過。

   工事箇所があったけど、行きは無人だったけど人がいて止められちゃったよ。
   おいおい、まだかよぉ!と心の中で言っていたけど、どうやら重機を運んできたトラックが止まるまで
   待たされちゃったよ。何分ロスなんだろう?!

イメージ 21


   ここからはさらにダッシュ。最高速は68キロ。
   そして三枚橋に到着です。
   今日の記録は19分だなぁ。あそこで3分は止められていたと思うけど、まぁいいや。

イメージ 22


   走ってきた国道1号線を振り返るとオレンジ色の強力な光線が。   

イメージ 23


   そして近所の高台に行って日没を見ることにしました。
   二子山の左に沈むんだなぁ。

イメージ 24


   日が沈んだので帰りましょう!

イメージ 25


   今日も楽しかったよ。(^_^)

   箱根は今年はこれで最後かなぁ...



.