.
   今日はお休みで何をするかと考えることもなく路面が乾いていたので自転車に
   乗って遊んでました。
 
   髪が伸びてきたので先ずは床屋さんに行ってサッパリ。
   いつも会社帰りにビル内の床屋さんに行っていたのでこのお店に来たのは
   半年振りでした。
 
イメージ 1
 
   髪を切ってサッパリしたあとは見てみたかった場所に。
   それは東海道線・鴨宮駅前にある『新幹線の発祥地』の記念碑です。
 
イメージ 2
 
   さて、もうお昼なので食事をしないと...
   今日は寒いのでラーメン?とか思ったけど金沢カレーの『ゴーゴーカレー』に
   しました。
イメージ 6
 
  ゴーゴーカレーに入ったら注文は定番のカツカレーです。
  私はエコノミー(¥650)をいただきました。
 
イメージ 7
 
  ゴーゴーカレーはスプーンではなくフォークで食べるんですよ。
 
  さて、食後は...小田原城にでも寄ってみましょうか。
  小田原城では11月3日より菊花展があるのでその準備をしており、既にいく
  つかの立派な菊が持ち込まれてました。
 
イメージ 8
 
   小田原城を出発したら針路は箱根だよね。っつーワケでそのままR1に出て
   箱根方面に発進。
 
   箱根湯本駅手前の早川にかかる三枚橋で記念撮影。
 
イメージ 9
 
   さぁ旧道を走って行きましょう!!
   ゴーゴーカレーパワーで元気ハツラツ(?!)
   デジカメの記録時間によると三枚橋からちょうど30分で畑宿に到着です。
 
イメージ 10
 
   写真を撮ったら休憩ナシですぐにリスタート。
   七曲りをクリアして甘酒茶屋で写真を撮るのを忘れそうになり、通り過ぎて
   から走りながら後ろ向きに撮ったけど甘酒茶屋ってわからないね。(^^;)
 
イメージ 11
 
   そしてお玉が池を走行中に一枚。
   ここに来ると平坦になるのでスピードがガンガンあがります。しかし寒い。
 
イメージ 12
 
   そして芦ノ湖に到着!三枚橋からここまで65分でした。
   時間を知ってしまうと気になるなぁ。こうなると1時間を切りたくのだ。
   しかし平日だというのに観光客が多いこと!
   皆さん冬の格好をしていらっしゃいますね。でも私はシャツ1枚ですよん。
   
イメージ 13
 
   冷えてきたのでウインドブレーカを着込みましたよ。
   海賊船が出港したので自分もすぐにリターンです。
 
   芦ノ湖を出発するといつも気になる“どさん子”と言うラーメン屋さん。
   でも、ここのお店には入ったことないです。
   芦ノ湖からここまでは7分。
 
イメージ 3
 
   さて、ここからはダウンヒルが楽しめます。寒いけど一生懸命にペダルを
   漕げば暑くなるのだ。
 
   そして三枚橋に再び到着。どさん子ラーメンからここまで18分でした。
   前回は17分だった。敗因は路面が所々ウエットだったから危険度を下げる
   ためにコーナリングスピードを落としたからなんです。
   でも芦ノ湖からここまでは25分、往復でちょうど90分ですね。
 
イメージ 4
 
   帰りは近所の柑橘系問屋さんで地元産ミカンを¥80分購入しました。
   お店のオバチャンは相変わらず、柳沢加奈子のような高い声だ。
 
イメージ 5
 
   お天気は終始曇り空で気温は低い。
   でも雨が降らずに良かったよ。
 
   私は明日、明後日はお仕事です。
 
   台風台風が来るようだからみなさんお気をつけて!
 
.