.
2月19日(金)の朝、『Queen Mary2(クイーン・メリー2)』が昨年に引き続き、横浜に
寄港したので行ってきました。
2月19日(金)の朝、『Queen Mary2(クイーン・メリー2)』が昨年に引き続き、横浜に
寄港したので行ってきました。
昨年は船の近くまで行かれたのに、今年は全然近寄れません。
この船は大きいから横浜ベイブリッジの下を通過することができず、本来客船が接岸する横浜大さん橋まで
行かれない為、貨物積み込み用の大黒埠頭に接岸してます。
なので中には輸出待ちの車があります。
この船は大きいから横浜ベイブリッジの下を通過することができず、本来客船が接岸する横浜大さん橋まで
行かれない為、貨物積み込み用の大黒埠頭に接岸してます。
なので中には輸出待ちの車があります。

昨年はこの柵の中に入れたのになぁ。

でも見えるね。

特に特殊な書体じゃないけど船体に書かれた“CUNARD”の赤い文字がカッコイイ!


美しい船体だ!

煙突の横の“Queen Mary2”の文字

その後、スカイウォークのバス停まで歩いたけど、さすが貨物用の埠頭だけにトラックが多い!
海を挟んでMM21地区の建物が霞んで見えます。
海を挟んでMM21地区の建物が霞んで見えます。

この日には青森から大さん橋に高速フェリーの“ナッチャンWorld”が来ているハズだけど
見えません。山下公園側じゃない方に停泊しているのかも。
見えません。山下公園側じゃない方に停泊しているのかも。

どうでもいいけど横浜ベイブリッジです。

バスは1時間に1本しかないので自販機で『午後の紅茶SPECIAL・茶葉2倍ミルクティー』を
買って飲んだのだ。特に味は普通の物と変わらない気がするんだけど...
買って飲んだのだ。特に味は普通の物と変わらない気がするんだけど...

今年も大型客船を見れてよかったよ。しかも晴れて風も無かったし。
作戦成功でした。
でもこの日は体調不良だったのですけどね。(^^;)
でもこの日は体調不良だったのですけどね。(^^;)
.