.
車を買い替えても無線機を搭載しようと思っていたけど、未だに未装着状態です。
それで無線機本体はどこに付けようかといろいろネットで探してみました。
車を買い替えても無線機を搭載しようと思っていたけど、未だに未装着状態です。
それで無線機本体はどこに付けようかといろいろネットで探してみました。
ここに付けている人もいました。
でも、ここだと低いので操作がし難いのと、視線の移動距離が長いので危険性が高くなります。
でも、ここだと低いので操作がし難いのと、視線の移動距離が長いので危険性が高くなります。

無線屋さんでこの場所に付けていた人もいました。
しかし、強引に付けた感がアリアリじゃないですか??
ちょっと見た目もね...
しかし、強引に付けた感がアリアリじゃないですか??
ちょっと見た目もね...

この位置に付けている人は誰もいなかったなぁ。
でも、この場所なら運転しながらでも視線を大きく動かすことも無く、ステアリングの間からだけど
周波数の確認など無理なく見れるので良さそう。
でも、この場所なら運転しながらでも視線を大きく動かすことも無く、ステアリングの間からだけど
周波数の確認など無理なく見れるので良さそう。

無線機の位置はほぼ決まった。
でも、まだアンテナを付ける場所が決まってないんだよなぁ。立体駐車場など高さ2.2メートルから
2.5メートルくらいが普通みたい。
どうやってアンテナを付けるかも考えないといけないので、もう少し検討しないとダメだ。
でも、まだアンテナを付ける場所が決まってないんだよなぁ。立体駐車場など高さ2.2メートルから
2.5メートルくらいが普通みたい。
どうやってアンテナを付けるかも考えないといけないので、もう少し検討しないとダメだ。
ってことで無線機設置はまた後日です。
.