.
昨年に引き続き、今年も『関西アマチュア無線フェスティバル』に行って来ました。
今年は高速道路が休日は安いので車に乗って奥さんと一緒に行ってきました。
昨年に引き続き、今年も『関西アマチュア無線フェスティバル』に行って来ました。
今年は高速道路が休日は安いので車に乗って奥さんと一緒に行ってきました。
途中、高速道路の渋滞で予定よりも遅れましたが大阪府池田市の会場に無事到着です。

会場内は昨年と同様の規模で出展されてました。
またJARLの腹快調、ではなく原会長がいらっしゃいました。
またJARLの腹快調、ではなく原会長がいらっしゃいました。

昨年、スタンダードはVX-8が参考出品されてましたが今年は特に新製品はありませんでした。
他のメーカーさんも特に目立った物はなかったようです。
他のメーカーさんも特に目立った物はなかったようです。

外でも昨年と同じ規模でジャンク品などを出店している方々がいました。

FTI社が来ていてタワーをあげてました。欲しいね、コレ!!

JAMSATは月面反射通信の実験をやっていたようですが私が行った頃には終わってました。


会場の外には昨年見たAPRSを搭載したバイクです。

今年は会場内に駐車していた車のナンバーウォッチをしてみました。
わかる人にはわかりますよね。(^_^)
わかる人にはわかりますよね。(^_^)







そうそう、忘れちゃいけない。
風力発電機を背負っているJA3CKFさんがいらっしゃいました。
また8月にお台場に来るそうなのでお会いできると思います。
風力発電機を背負っているJA3CKFさんがいらっしゃいました。
また8月にお台場に来るそうなのでお会いできると思います。

まぁこんな感じで楽しんできました。
奥さんは林家パー子の様に写真をビシバシと撮ってましたよ。(^^)
奥さんは林家パー子の様に写真をビシバシと撮ってましたよ。(^^)
また来年も行こうと思ってます。
.