.
今日も天気が良かったですね。
昨日は箱根に行ったけど、今日は軽く走れる江ノ島まで行ってきました。
昨日は箱根に行ったけど、今日は軽く走れる江ノ島まで行ってきました。
大磯高校の前の浜には“はまひるがお”が綺麗に咲いてました。
以前、台風でこの砂浜がメチャメチャになってましたが復活して良かったでよ。(^^)
以前、台風でこの砂浜がメチャメチャになってましたが復活して良かったでよ。(^^)

順調にと言うか、結構ブッ飛ばして龍宮城(小田急線の片瀬江ノ島駅)に到着。

江ノ島入口は江ノ島内の駐車場が満車のせいで渋滞してました。こういう時自転車はいいね。

いつものトイレで用を足して&顔を洗った。
公園の前には釣りを楽しむ人がいっぱいいます。何が釣れるのか???
魚より人の方が多いんじゃないの??
公園の前には釣りを楽しむ人がいっぱいいます。何が釣れるのか???
魚より人の方が多いんじゃないの??

さて、いつもの場所で記念撮影です。久しぶりにここに来たなぁ。

防波堤のベンチはいっぱいなので岩場に移動しここで昼食を摂ることにした。
海が間近でなかなかいいんだよね、ここも。(^^)
海が間近でなかなかいいんだよね、ここも。(^^)

岩に波があたり大きく立ち上がることも。波ってすごいパワーだよね。

カニを発見。と言うかこの時期は多いのかも。たくさんいましたよ。
捕ってみよう!と、思ったりしたけどこのままにしてあげましょう。
捕ってみよう!と、思ったりしたけどこのままにしてあげましょう。

ゆっくり食事していると上空にトンビが登場。
食べ物を手に持っていると体当たりしてくるので要注意です。
私はこの点は心得てますから大丈夫です。(^_^)v
食べ物を手に持っていると体当たりしてくるので要注意です。
私はこの点は心得てますから大丈夫です。(^_^)v

防波堤で記念撮影しているとベンチが開いていたのでここでラジオを聞きながらゆっくりしてました。

13時半に江ノ島を離れR134をダッシュ。
6月6日のレースのためにちょっと負荷をかけながら訓練を兼ねてのダッシュです。
特に信号待ちで青になった時はダッシュの練習になります。
6月6日のレースのためにちょっと負荷をかけながら訓練を兼ねてのダッシュです。
特に信号待ちで青になった時はダッシュの練習になります。
花水川河口付近でスポーツカイト(凧)の練習をしてました。
おっと、その前に上空にヘリコプターが登場。
おっと、その前に上空にヘリコプターが登場。

スポーツカイトってこれ。
4人でそれぞれのカイトを操ってますがなかなか息が合っているのでお見事でした。
4人でそれぞれのカイトを操ってますがなかなか息が合っているのでお見事でした。

大磯港からR1に出て“湘南発祥の地”の記念碑で記念撮影。
日本初の海水浴場がここからすぐ近くです。
日本初の海水浴場がここからすぐ近くです。

東海道五十三次の面影を残すところ。この場所はいいね。

そして自宅近所のコンビニで今年初のガリガリ君を買いました。(^_^)
当たりつきなので今年初はどのような結果になるか...
当たりつきなので今年初はどのような結果になるか...

ジャジャーン!
なんとハズレでした。トホホ..
帰宅後、自転車を洗車してあげました。(^_^)
.