.
将来も不要だと思っていたETCですが、高速道路が1千円で乗れるとなれば話しが別と言うことで
先日ETCを付けましたが、このゴールデンウィークに高速道路1千円の恩恵を受ける為にちょっと
遠出しようと思ってるんです。
将来も不要だと思っていたETCですが、高速道路が1千円で乗れるとなれば話しが別と言うことで
先日ETCを付けましたが、このゴールデンウィークに高速道路1千円の恩恵を受ける為にちょっと
遠出しようと思ってるんです。
なので車を少しだけメインテナンスをしました。と、言ってもスタッドレスタイヤから普通のタイヤに
変更とオイル交換です。
変更とオイル交換です。

前輪を外すとブレーキローターがサビサビです。まぁコレってすぐに錆びるんですけどね。
サスペンション、ショックアブソーバーなど全然手入れをしてないのでドロだらけです。
サスペンション、ショックアブソーバーなど全然手入れをしてないのでドロだらけです。

ブレーキユニットはイタリアのブレンボ社製ですが汚れてこんな状態。でもキャリパーを擦ると
ちゃんと赤い色が出てきます。(^^;)
キャリパーのクリア塗装がボロボロになってますね。もうボロイなぁ。
ちゃんと赤い色が出てきます。(^^;)
キャリパーのクリア塗装がボロボロになってますね。もうボロイなぁ。

どうでもいい1カット。(^^;)

オイル交換はディーラーでやってもらいました。
今までならこんなの自分でやっていたのに、車の整備は何もやらなくなってしまいました。
ディーラーで送風が4段階のうち強い2つしか出ないので『レジスタユニット』と言う部品を
注文してきました。
部品代が¥2,310だけど工賃は約¥4,500だって。
だから部品だけ発注して今度自分で交換する予定です。
今までならこんなの自分でやっていたのに、車の整備は何もやらなくなってしまいました。
ディーラーで送風が4段階のうち強い2つしか出ないので『レジスタユニット』と言う部品を
注文してきました。
部品代が¥2,310だけど工賃は約¥4,500だって。
だから部品だけ発注して今度自分で交換する予定です。
遠出するにはカーステレオが鳴らないとエンジン音だけではねぇ。(^^;)
なのでスーパーオートバックスに行ったら7千円台のカーステレオを発見。コレを買いましたよ。
なのでスーパーオートバックスに行ったら7千円台のカーステレオを発見。コレを買いましたよ。
夕方は富士山が見えてましたので車を運転しながらパチリ!

帰宅してからカーステレオを交換し遠出準備はこれでOKってワケです。(^_^)v
.