.
先日、会社帰りに横浜を歩いているときに横浜港大さん橋に通じる道を歩いていたら、ふと見ると
自転車のヘルメットっぽいモノの一部(ヘルメットの先端が少しだけ)が目に入りました。
先日、会社帰りに横浜を歩いているときに横浜港大さん橋に通じる道を歩いていたら、ふと見ると
自転車のヘルメットっぽいモノの一部(ヘルメットの先端が少しだけ)が目に入りました。
その道に入ってお店をのぞいてみると誰もいない店内に自転車の正面に飾ってあり、店内の品物から
自転車店であることがわかりました。
自転車店であることがわかりました。
お店の入口にあるガラスドア越しに店内の写真を一枚パチリ。(^^;)
すると、“あっ”と、声がしたので振り返ると女性が1人立ってました。
このお店の店主の方でした。
このお店の店主の方でした。
「自転車屋さんを見つけたので写真を撮らせていただきました」とお伝えしたところ、お店の鍵を
開けて中に入れていただきました。
開けて中に入れていただきました。

このお店、実は表通りに面している自転車店(高級自転車がディスプレイされているお店)と同じ
自転車店で飲食店を挟んで2店舗に別れているんだって。(もしかすると登記上別会社かも)
不思議なことに店名を示す看板等は何もありません。
自転車店で飲食店を挟んで2店舗に別れているんだって。(もしかすると登記上別会社かも)
不思議なことに店名を示す看板等は何もありません。
お聞きしたところ『BIKE TOWN]』と言う名前のお店でした。
まさに知る人ぞ知るお店でしょう! もしかしてみんな知っていた?! (^^;)
表通りのお店が『BIKE TOWN』でこのお店は『BIKE TOWN PLUS』だそうで
『BIKE TOWN PLUS』の方は自転車用アパレルや小物を販売している店舗でした。
まさに知る人ぞ知るお店でしょう! もしかしてみんな知っていた?! (^^;)
表通りのお店が『BIKE TOWN』でこのお店は『BIKE TOWN PLUS』だそうで
『BIKE TOWN PLUS』の方は自転車用アパレルや小物を販売している店舗でした。
店内には店主のこだわりから仕入れているヨーロッパ、東欧諸国製品中心の品物がいっぱい。
特に女性の方にはとてもいいお店だと思います!
自分が欲しいものをお店で探したりするのでもいいでしょう。でもこのお店は必要でしたら店主の
豊富な知識からいろいろな提案をいただけるようなのでお話を聞かせていただき、考えて購入するのも
いいですよ。
この日は店主からは商品に関するお話やメーカー事情などいろいろと面白いお話を聞かせていただき
ました。いろいろ聞いているとこのお店では本当に小さな部分にまで気を使って仕入れ、販売をして
いることがよくわかります。
横浜に行かれた時には立ち寄って見られることをオススメします。
見ているだけでも楽しいお店ですよ!! あっ、気に入ったものがあったら買ってね。(^^;)
特に女性の方にはとてもいいお店だと思います!
自分が欲しいものをお店で探したりするのでもいいでしょう。でもこのお店は必要でしたら店主の
豊富な知識からいろいろな提案をいただけるようなのでお話を聞かせていただき、考えて購入するのも
いいですよ。
この日は店主からは商品に関するお話やメーカー事情などいろいろと面白いお話を聞かせていただき
ました。いろいろ聞いているとこのお店では本当に小さな部分にまで気を使って仕入れ、販売をして
いることがよくわかります。
横浜に行かれた時には立ち寄って見られることをオススメします。
見ているだけでも楽しいお店ですよ!! あっ、気に入ったものがあったら買ってね。(^^;)
お店のINFO、クリック! ⇒ BIKE TOWN
.