.
ちまたではETCの助成金制度と休日¥1,000の影響でETCが売り切れているようですね。
ちまたではETCの助成金制度と休日¥1,000の影響でETCが売り切れているようですね。
ほとんど車を運転しない私にはETCを付けることは無いだろうと思ってました。
しかし、高速道路を上限¥1,000で走れるとしたら話が別です。
しかし、高速道路を上限¥1,000で走れるとしたら話が別です。
私は先週、ETCを買いに近所のカー用品店に行ってきました。
既にいくつかの機種は売り切れており、値段が少し高いやつと聞いたことが無いメーカーの安い
物しかありませんでした。
私が選んだのは値段が少し高い物で、アンテナと本体がセパレートの物です。店員さんもカードの
盗難防止の為にもこちらの機種をオススメしてくれました。
既にいくつかの機種は売り切れており、値段が少し高いやつと聞いたことが無いメーカーの安い
物しかありませんでした。
私が選んだのは値段が少し高い物で、アンテナと本体がセパレートの物です。店員さんもカードの
盗難防止の為にもこちらの機種をオススメしてくれました。
先週行ったときには既に助成金手続用の用紙が欠品しているとのことですぐには取り付けることは
できませんでしたが、数日後に手続き完了の連絡をいただいたので取付け日を予約していた昨日
再びそのカー用品店に行って取り付けてもらいました。
できませんでしたが、数日後に手続き完了の連絡をいただいたので取付け日を予約していた昨日
再びそのカー用品店に行って取り付けてもらいました。
車ならエンジンとミッション以外は自分でバラしていた自分なので、本当はこの程度の取り付けは
ぜんぜん楽勝に出来るのですが、この半年洗車もしてないくらい車をイジってないのでお店に
取付けまでおねがいしました。(^_^)
ぜんぜん楽勝に出来るのですが、この半年洗車もしてないくらい車をイジってないのでお店に
取付けまでおねがいしました。(^_^)
待つこと40分。近くの本屋で立ち読みしていたら携帯電話にお店から完了の連絡。
お店に行ったらピットに私の車がありました。
お店に行ったらピットに私の車がありました。
半年洗ってないのにキレイに見えるじゃん!! 前日の雨で鳥のフンもキレイサッパリでした。

おーー、ETCが付いているゾ~っ! 当たり前ですね。 (^^)

実は「高速道路¥1,000」の第2次補正予算の関連法案の話が出てすぐにETC用のカードを
作っておいたのです。
スーパーのイオンカードを持っているのでそこに頼んだら3日できましたよ。
作っておいたのです。
スーパーのイオンカードを持っているのでそこに頼んだら3日できましたよ。

早速、そのカードをセットして近所の有料道路の¥150区間を通ってみました。
最初は開くかどうか心配でした。が、ちゃんと開いたよ!!
料金もちゃんとアナウンスしてました。
料金もちゃんとアナウンスしてました。
さぁ、これで高速道路を¥1,000で走るための準備はバッチリです。
ゴールデンウィークは熊本まで行ってみたい。
でもウワサの超ウルトラ大渋滞が待ってそうですけどネ。
ゴールデンウィークは熊本まで行ってみたい。
でもウワサの超ウルトラ大渋滞が待ってそうですけどネ。
そうだ!電車乗り放題¥1,000とかやってもらえないかなぁ。
.