.
今日は曇りだし「花粉が非常に多い」と言っていたので自転車に乗るのをやめて、昨日に引き続き
横浜港に船を見に行ってきました。
今日は曇りだし「花粉が非常に多い」と言っていたので自転車に乗るのをやめて、昨日に引き続き
横浜港に船を見に行ってきました。
今日は電車で行き、関内駅から横浜大さん橋まではブラブラと歩いたのだ。
横浜は雲はあるものの青空が出ていて気持ちよかった。
下の写真は横浜公園内にある横浜スタジアムです。青空がきれいだ。
横浜は雲はあるものの青空が出ていて気持ちよかった。
下の写真は横浜公園内にある横浜スタジアムです。青空がきれいだ。

日本大通を海に向かって歩くと左側に重厚な造りの神奈川県庁の本庁舎があります。

突き当たったところの信号待ちをしている時に自転車の流し撮りに挑戦。
シャッタースピードを1/25secにセットして撮影してみた。でもダメだなぁ。(^^;)
シャッタースピードを1/25secにセットして撮影してみた。でもダメだなぁ。(^^;)

あるお店の壁を撮ってみたよ。以前も夜にここで写真を撮ったなぁ。

そして大さん橋に到着。
いました、いました、目的のヤツが。
いました、いました、目的のヤツが。
ソレは、高速双胴フェリーの『ナッチャンWorld』です。

13時に青森に向けて出港です。
高速船だけあって燃費が悪いらしく、青森に戻ってもお仕事をしないで係留されるだけらしい。
高速船だけあって燃費が悪いらしく、青森に戻ってもお仕事をしないで係留されるだけらしい。

出港時間近くになるとパイロットボートが現れる。今回は『パイロット102』でした。
離岸するとこのパイロットボートに道案内されて外洋に出る。
離岸するとこのパイロットボートに道案内されて外洋に出る。

出港10分前にエンジンスタート。
上の排気ガスを放出するファンネルより黒煙がでました。
上の排気ガスを放出するファンネルより黒煙がでました。

エンジンスタートしてスクリューが回転した。

汽笛が何発か鳴って出港です。

バックしてます。
よく見ると操舵室の中でも手を振ってました。
よく見ると操舵室の中でも手を振ってました。




パイロットボートが先導してます。


ベイブリッジの下をQueen Mary 2とは違って余裕で通過できます。

サヨウナラ~!(^0^)/

と、言うワケでこんな船を今日は見てきました。
.