.
   今日は晴れずに曇り。
   この季節、花粉がたくさん飛んでいるので花粉症の私はなるべく花粉を浴びないようにしないと
   いけないのにしっかり花粉を浴びにヤビツ峠へ行ってきました。

   蓑毛のバス停でトイレ休憩。ここは標高約300mです。
   お店にいる蓑毛犬が吠えている鳴き声は聞こえるけど、いつもの場所にはいないなぁ。
   お会いできなくて残念です!記念撮影をしてリスタートです。

イメージ 1


   蓑毛をスタートして、ヒノキ林かスギ林と思われる中を走る。
   マスクは息でビショ濡れ状態になり、完全に目詰まり状態になってしまっている。
   フィルタの役目を果たしていないので隙間から息が漏れているからメガネが雲ってしまう。
   標高約590mにある菜の花台でここでも記念撮影。

イメージ 2


   あ~メガネが完全に曇ってしまい、完全に視界不良!!
   気持ち悪くなるし、何より危険なのでメガネを外して走りましたよ。
   メガネは不便だよなぁ。と、思うこの季節。

   標高761mのヤビツ峠に到着です。お決まりの一枚です。(^_^)v

イメージ 3


   ベンチに小さな雪だるまがありました。

イメージ 4


   今日は宮が瀬には抜けず、上って来た道を下りました。
   R246に出たら昼食と言うことで吉野家に入りました。スタンプもらわなきゃネ。(^^;)

イメージ 5


   帰りは行かれるかどうかわからない道を走ったり、ダートをガンガン走ってドロドロになってしまった。
   帰宅後、先ずは洗車です。洗車は車じゃなくて自転車ね。

イメージ 6


   タイヤの溝に入り込んでしまった泥も綺麗に洗い落としました。
   軽く拭いてあとは約1キロをダッシュすればタイヤの水も綺麗に飛びます。

イメージ 7


   明日は今日より天気悪いそうです。
   乗れたら江ノ島か湘南平にでも行ってみよーっと。

.