.
   富士ヒルクライム以来の久しぶりの自転車レース「第3回 セオサイクル・サイクルフェスティバル」に
   行ってきました。

   我が家から千葉県成田市までは距離にして約160キロ。朝7時に現地入りすることを考えると前泊
   した方が良さそうだったので、ネットで安いホテルを探し泊りました。
   バイキングの朝食付きで¥4,000(サ・税込)でした。安いでしょ??

イメージ 1


   現地入りです。
   会場の駐車場は満車になってしまったので少し離れた下総役場に停めました。
   いつもイベントの時はこうやって自転車を運んでます。

イメージ 2


   準備して会場に向かいました。
   前日も試走したけど今日も試走しました。
   その後、開会式。
   下の写真は大会会長であるセオ・サイクルの瀬尾社長です。
   私は「いつもお世話になってまーす!」って感じです。(^_^)

イメージ 3


   「ブリヂストン・アンカーチーム」のメンバーがゲストとして紹介されてました。
   北京オリンピックの選手もいます。

イメージ 4


    開会式が終わって最初のカテゴリがスタートしました。
    コース幅が7mで結構狭い。

イメージ 5


    会場はこんな感じでした。
    天気が良かったので気持ちよかったです。

イメージ 6


    私が出場するカテゴリは「MTB部門」です。出走は50台。

    ずーっと先頭集団にいましたがラスト500mくらいのところでふさがれて前に出られない!!
    レース慣れしてないから集団から脱出できなかった。トホホ...

    そして私の結果は....
    結果は真ん中よりは上でした。
    アベレージは37キロ代で優勝者とは約0.3キロの差でした。
    こうなるとやはりレギュレーションギリギリの1.5インチ幅のスリックタイヤが断然有利です。
    私は2.0インチ幅のブロックタイヤだったので来年は考えますヨ!!

    参加者の皆さん、お疲れ様でした!!
    また来年走りましょうね。(^0^)/

    スタッフの方々、お疲れ様でした。
    楽しい一日でした。ありがとうございました!!

.