.
今日は曇り1日中の予報。午前中は買い物に出かけたりして遅い出発。
そんなワケで今日は湘南平まで走ってきた。
湘南平の場合、比較的近場で体力もそこそこ使うので時間が無いときには良いのです。(^^)
今日は曇り1日中の予報。午前中は買い物に出かけたりして遅い出発。
そんなワケで今日は湘南平まで走ってきた。
湘南平の場合、比較的近場で体力もそこそこ使うので時間が無いときには良いのです。(^^)
いつもの場所ですが曇っているけど江ノ島は見えます。

湘南平の入口にある道路標識でサイクルコンピュータをリセットしスタート。
でも今日は記録を出せないと思ったので普通に走ったらどのくらいか計測することにした。
でも今日は記録を出せないと思ったので普通に走ったらどのくらいか計測することにした。

結果的には9分40秒でした。途中までスローペースだったけど直線に入る手前で直線を走る3台の
MTBがいるのを発見。コレはロックオンだぜ!
結局、直線最後で抜いたが3人とも20代の若者でダウン気味でした。オッサンは無理して余裕の
フリをしてダッシュ。
でも体力無いのでダッシュは抜いた3人から見えるところだけね。(^^;)
MTBがいるのを発見。コレはロックオンだぜ!
結局、直線最後で抜いたが3人とも20代の若者でダウン気味でした。オッサンは無理して余裕の
フリをしてダッシュ。
でも体力無いのでダッシュは抜いた3人から見えるところだけね。(^^;)

今日は気温も低くちょっと肌寒い。半袖のジャージにアームウォーマーをして走った。
私のアームウォーマーは陸上用の物なので安く買った物ですけど無いよりいいね。
10月19日の“ぐる輪”もこれで出ようかなぁ...とか思った。
ちょうど今の季節って着るものに困るんだよなぁ。
私のアームウォーマーは陸上用の物なので安く買った物ですけど無いよりいいね。
10月19日の“ぐる輪”もこれで出ようかなぁ...とか思った。
ちょうど今の季節って着るものに困るんだよなぁ。

帰りの下り坂で75キロの記録に挑戦した。
軽自動車が前にいるのがわかったので少し間を空けたつもりだったが、直線に入ったところで
追いついてしまった。まだ60キロくらいだったので記録はまだ狙えると思ったので右側から
抜いたけど...記録は71キロでした。残念!!
軽自動車が前にいるのがわかったので少し間を空けたつもりだったが、直線に入ったところで
追いついてしまった。まだ60キロくらいだったので記録はまだ狙えると思ったので右側から
抜いたけど...記録は71キロでした。残念!!
.