.
   今日は前日早朝からの予定外のお仕事で徹夜明けで帰宅したけど、ちょっと寝たらリフレッシュOK!

   天気は雨が降ってもおかしくないくらい曇っているけど、いつものように自転車に乗ることにした。
   私の場合、体を動かして汗をかかないと体がリセットされないからね。(^^;)

   西湘バイパスに沿いの“太平洋岸自転車道”を走って大磯まで行った。気持ちいいね!

イメージ 1


   天気が良い日はこの辺に来ると江ノ島が見えるんだけど、今日はダメ~!

イメージ 2


   久しぶりに湘南平に向かう為、花水川沿いの細い道を走った。
   結構デコボコです、この道は。
   フロントサスペンションの調整をして走ると快適。こんな時はMTBっていいね。
   花水川を離れ、途中のコンビニで昼飯を調達して湘南平らに向かった。
   
   麓の標識のところでサイクルコンピュータをリセット。
   さぁダッシュだぜ!!と言っても私の場合、元気に走れるのは最初の約100mだけ。
   パワー無いからなぁ...(^^;)
   でも、可能な限り足を回した。最後はもがきのダンシング。
   無事に頂上の駐車場に到着。あー、口から何か出て来そう...
   記録は....
   おっ、8分35秒!!今までの記録を30秒以上更新した!!
   スゴイ汗でした。 
  
   湘南平の頂上に到着したら水道で顔を洗って、展望台でクールダウン。
   ここからも江ノ島は見えないね。

イメージ 3


   “Formケータイ”のコーナーでもアップしたけど、いつもの安いソフトクリームを食べた。
   展望台のところにあるお店の名前は『ショップ・湘南平』って言うんですね。安易な名前だぁ。

イメージ 4


   一応、ここで記念撮影。登りタイム更新したからね。(^^;)

イメージ 5


   さっきコンビニで買ったおにぎりをいただきました。
   実はいつものように赤飯のおにぎりもあったけど先に食べてしまったので写ってないんです。

イメージ 6


   湘南平の鉄塔でまた工事をしているぞ。

イメージ 7


    大島と逗子にここから電波を飛ばしているみたいですね。
さぁ帰りましょう!
   登りは記録更新したので下りも記録更新を狙う。いつもだけどね。(^^;)

   直線手前のコーナーを45キロをキープしてペダリング。
   コーナリング中、路面に内側のペダルが2回接触したけどそのままガンガンと65キロまで最後の
   ダッシュ。後はいかにブレーキを遅らせるかだ。
   今までよりも奥でガツンとブレーキング。
   リアがハーフロック状態になるのでリア過重にしてフロントはさらに強力に!!
   ほとんどリアは浮いた状態になるのでフロントが命。
   こんな時メタルパッドは頼もしいけどフロントタイヤがキュルキュルと滑るのがわかる。
   無事にコーナー手前で減速を完了させてあとは記録が楽しみ。(^_^)

   下に降りたところでサイコンチェック。
   おーーーーーーーーっ!!
   “75.0km/h”で新記録だ!!! やッたー!
   長い間記録更新できなかったけど今日はやったゼ!!

イメージ 8


   さぁ帰りましょう!
   登りは記録更新したので下りも記録更新を狙う。いつもだけどね。(^^;)

   直線手前のコーナーを45キロをキープしてペダリング。
   コーナリング中、路面に内側のペダルが2回接触したけどそのままガンガンと65キロまで最後の
   ダッシュ。後はいかにブレーキを遅らせるかだ。
   今までよりも奥でガツンとブレーキング。
   リアがハーフロック状態になるのでリア過重にしてフロントはさらに強力に!!
   ほとんどリアは浮いた状態になるのでフロントが命。
   こんな時メタルパッドは頼もしいけどフロントタイヤがキュルキュルと滑るのがわかる。
   無事にコーナー手前で減速を完了させてあとは記録が楽しみ。(^_^)

   下に降りたところでサイコンチェック。
   おーーーーーーーーっ!!
   “75.0km/h”で新記録だ!!! やッたー!
   長い間記録更新できなかったけど今日はやったゼ!!


イメージ 9


   最後はウチの近くの海に行ってみた。
   なんでもない所だけど写真で撮って見ると..... やっぱりなんでもないね。(^^;)

イメージ 10


   海に到着。波の音って実にいいんだよねぇ...

イメージ 11


   3連休は突然のお仕事でちょっとつぶれてしまったけど、新記録も出たので嬉しい!!(^_^)v


.