.
8月31日(日)熊本から帰ります。
8月31日(日)熊本から帰ります。
でもその前に....
以前から気になっていた『インド食堂』で食事をすることにしました。
以前から気になっていた『インド食堂』で食事をすることにしました。

日曜日でしたがランチメニューがあります。
「ベジタリアン」と「ノンベジタリアン」があり、私はベジタリアンをいただく事にしました。
お米はインディカ米をお米屋さん経由で取り寄せているそうです。
おかずもスパイスが効いていて後から辛さが来る感じで本物ですね。(^_^)
マジメに美味しいよ!!
「ベジタリアン」と「ノンベジタリアン」があり、私はベジタリアンをいただく事にしました。
お米はインディカ米をお米屋さん経由で取り寄せているそうです。
おかずもスパイスが効いていて後から辛さが来る感じで本物ですね。(^_^)
マジメに美味しいよ!!

食後は「チャーイ」をいただきました。

お腹も満たされたのでKさんの運転で空港に移動。
ちょっと時間が有ったので空港ターミナルの反対側にある滑走路が見え場所で時間をつぶす。
空港の東側の山に昨日行った風力発電設備が見えます。
ちょっと時間が有ったので空港ターミナルの反対側にある滑走路が見え場所で時間をつぶす。
空港の東側の山に昨日行った風力発電設備が見えます。

しばらくすると私が乗る東京からの飛行機(B767-300)が降りてきました。
牧草ロールがなかなかローカル空港っぽいね。
牧草ロールがなかなかローカル空港っぽいね。

ターミナルに移動して搭乗すること。
Kさんとはここでお別れ。今回もありがとう!!!また来るね~(^0^)/
Kさんとはここでお別れ。今回もありがとう!!!また来るね~(^0^)/
空席がたくさんあったはずなのに本来来る飛行機から変更になって国際線仕様の機材です。
なので座席数が少ないのでほぼ満席状態となってしまった。
予約してない私は危険ですね。(^^;)
でも無事に乗れましたよ。
なので座席数が少ないのでほぼ満席状態となってしまった。
予約してない私は危険ですね。(^^;)
でも無事に乗れましたよ。

羽田に到着。
ターミナルに着かずにオープンスポットに駐機。ここからターミナルまではバスで移動ですね。
今回、降機する時に後方のドアからも降りることができた。
後方のドアから出たのは初めてだなぁ...
ターミナルに着かずにオープンスポットに駐機。ここからターミナルまではバスで移動ですね。
今回、降機する時に後方のドアからも降りることができた。
後方のドアから出たのは初めてだなぁ...

土曜日も午後から行って、日曜日も夕方の便で帰ってきたので短い時間でしたが楽しく美味しい
2日間でした。
2日間でした。
.