.
   7月18日(金)、会社から帰宅したのが21時過ぎ。
   その後、食事して、洗濯して、登山の準備をして風呂に入ってから富士山に向けて車を走らせました。

   登山しようと思っている富士宮口は19日(土)0:00~マイカー規制で麓のゲートから入れなく
   なってしまうのです。そんなワケでその前にゲートを通過しなくてはいけません。

   家を出たのが22時半前で、小田原→箱根→御殿場というコースで行きましたが、連休前でしたが
   時間が遅いせいか、道路は空いてましたね。ガソリン高騰の影響(?)で“走り屋”もいない。

   さて、箱根も久しぶりにグリップが無くなる限界域で楽しみながらドライビング。
   アクセルコントロールもまだまだいけます。でも御殿場市内など人がいる街中は本当にゆっくりです。
   御殿場でR246を左に、そしてすぐに右折すれば自衛隊入口まで制限速度で走行。
   その後は...ヒ・ミ・ツ!!

   23時56分、無事にゲートに到着。よかった~!!

   5合目の駐車場に着いたら準備をして1時過ぎにスタートしました。

   新7合目まで一気に行って一休みしながらメロンパンを食べゆっくりしていた。
   そうしていると睡魔が襲ってきた。前の日も3時間半しか寝てないし...
   寒くて起きた。ここで約20分寝てしまったのだ。

   その後、元祖7合目を過ぎたあたりで雲の上に。
   月も木星も妙に明るい。こうなったら写真しかないでしょ。と、いうワケで一枚撮った。(^_^)
   月の右下が木星です。
   
イメージ 1


   やはり眠いので調子がでない。それよりも登山者が多くて渋滞するところもある。
   9合目まで行ったところでご来光です。
    
イメージ 2


   雲があってすっきりしたご来光ではなかったのですが“ヨシ”としましょう。
   9合目の山小屋を見ると月が右がは雪渓です。

イメージ 3


   その後順調に歩き、山頂に到着。
   まだまだ火口の中には雪がありますね。

イメージ 4


   山頂で軽く寝ようと思ったけど座っている場所がデコボコでお尻が痛いので寝られず、少しゆっくりして
   9時前に下山開始し、12時過ぎに5合目に戻ってきました。

   今年初めての富士登山でした。
.