.
   先日、押入れに入っている無線機の1台を出して通電してあげました。何年も電源を入れないと
   壊れてしまうのでこんな感じで時々“エージング”と称して箱から出して電源を入れてます。

   今回はIC-910です。

   この無線機は144MHz帯と430MHz帯、そして1200MHz帯の電波を出せるのですが
   1200MHz帯用のユニットをはじめメイン、サブバンド用のCWフィルタ、DSPユニット
   などのユニットが持っているのにまだ組み込まれてないのです。

   そんなワケで出したついでに搭載しようと思ったのですが、やりませんでした。(^^;)
   昔だったら速攻でケースを開きハンダゴテを持ち出していじくったものです。

イメージ 1


   1200MHz用のアンテナも数年前のハムフェアで値切って買ったのにコレも押し入れの中。

   いったい、いつになったら各ユニットが組み込まれるのか....
   短期計画では考えられないので中期計画あたりで考え中。

.