.
   今日は横浜で車のイベントがあったのでソレを見に自転車で横浜まで行ってきました。

   予定では7時に起きるつもりだったけど寝坊。
   結局は家を10時に出発。あ~出遅れてしまった。

   今日は海岸線を通らず、国道1号線を藤沢まで走り、大船駅前を通って柏尾川沿いの道を戸塚駅まで
   走った。
   自転車と歩行者を分離するように整備されており、木の下を気持ち良く走りました。が、路面は
   意外にデコボコしているけど、まぁ大丈夫。

イメージ 1


   戸塚駅近くのコンビニ(ローソン・ストア100)に寄った。

イメージ 2


   本当はバナナが4~5本入ったのが売っているけどこんなに要らないんだよなぁ。
   僕は1本でいいんだけど...ネ!なので買いませんでした。
   そこでローソンのオリジナル商品である900ml入りのスポーツドリンクを買ってボトルに
   補給した。が、マズイぞ。後味は薄いカルピスを飲んだの感じだけど、甘さだけが強い。
   
イメージ 3


   順調にみなとみらい地区に到着した。
   しかし、今日は暑い。と、いうワケでどこかのビルの前に水が湧き出している石があったので
   手を洗った。でも全然冷たくない。
   循環しているかも知れないと後で思ったが既に手遅れ。(^^;)

イメージ 4


   一応、日本丸のところに寄って記念撮影。ここに自転車で来たのはお台場でバーベキューをやった時
   以来だ。

イメージ 5


   無事に会場に到着。
   そう、来たかったイベントはスバル(富士重工)の「スバル ファン!ファン!フェスティバル」
   でした。(^0^)/

イメージ 6


   自転車のサポートカーが2台来てました。

   ※ 車の情報は近いうちに書庫“車”の方にアップしますね。(^_^)

イメージ 7


   おっ!赤レンガ倉庫で結婚式かぁ??
   女性は“織姫さま”みたいな衣装です。男性は普通だね。

   ※一応、顔にモザイクをかけさせていただきました。

イメージ 8


   その後、山下公園に移動してベンチに座って遅い昼メシです。(^0^)v

イメージ 9


   昼メシ後はすぐに帰らないと遅くなっちゃいますからね。
   でも、横浜って異国情緒があるような場所がたくさんあってなかなかいい感じ。
   古いものを大切にする横浜っていいね。

イメージ 10


   アイスクリーム売りのご夫婦(?)を発見したので買いましたよ。¥200でした。

イメージ 11


   その後、途中で無性にコーヒーが飲みたくなったのでコンビニで買って飲んだ。
   やっぱりブラックだね。
   でも薄い!マクドナルドの方が良かったかなぁ...と後で思った。が、自転車でドライブスルー?!

イメージ 12


   帰りは戸塚駅前までは行きと同じ道を走ったが、戸塚駅から国道1号線を走ることにした。
   藤沢バイパスって自転車OKなんだよね?と、標識を見ていたけどダメではなさそうだったので
   そのまま藤沢バイパスに突入した。
   下りは空いているのでみんな飛ばすから危ないね。でも男の子なので私も50キロ弱で緩い下りの
   道を走ったよ。

イメージ 13


   七夕祭りで混雑している平塚を通り過ぎた。花水川の交差点から高麗山を見ると昨日に様に霧で
   低いところしか見えてないね。

イメージ 14


   その後、無事に帰宅しシャワーを浴びてからマシンX(ママチャリ)に乗り換えて買い物へ出発。
   スーパーに行くスーパーマンになってました。(^_^;)

   今日の走行距離はは110キロでした。


.