2008年 4月29日(火) |
今日はヤビツ峠を目指した。
天気は曇りでしたが気温的にはちょうど良い感じでしたね。

いつもの場所で記念撮影です。山には雲が掛かっていましたね。
そうそう、ここの駐車場でアマチュア無線をやっている人がいましたよ。
その様子はアマチュア無線のコーナーに載せました。(^_^) ココをクリック!
そうそう、ここの駐車場でアマチュア無線をやっている人がいましたよ。
その様子はアマチュア無線のコーナーに載せました。(^_^) ココをクリック!

順調にヤビツ峠に到着です。結構涼しいね。

ヤビツ峠をすぐに出発し、しばらく行ったところにある“きまぐれ喫茶”に寄った。

「ケーキ&名水コーヒーセット(¥500)」を注文したのです。



参加される方はお店に連絡してね。(^_^)

きまぐれ喫茶を出発して新緑の中を走って宮が瀬湖に向った。
おーーー、水がエメラルドグリーンじゃん!!!晴れているといいね。
おーーー、水がエメラルドグリーンじゃん!!!晴れているといいね。

吊り橋があるので一応寄ってみたよ。

神奈川県で唯一の村である清川村の“清流乃館”でトイレに入った。
建物からは想像できないくらいの洋楽がガンガン流れていたよ。
建物からは想像できないくらいの洋楽がガンガン流れていたよ。

途中でタケノコを一輪車に載せて売っている農家があった。
1本¥300から¥500だって。おじいちゃんが掘ってきたばかりだそうです。
この時期はたくさん採れけど価格も下がって売れないんだよって言ってた。
1本¥300から¥500だって。おじいちゃんが掘ってきたばかりだそうです。
この時期はたくさん採れけど価格も下がって売れないんだよって言ってた。

厚木市に入ったがクマが出たらしい。危険ですね~。
そう言えばヤビツを登っている時に害獣駆除のライフルを持ったオッサンが数名いたよ。
そう言えばヤビツを登っている時に害獣駆除のライフルを持ったオッサンが数名いたよ。

飯山温泉の元湯旅館に寄ってみたけど、ここだけ撮影してコースに復帰。
今度、入ってみたい温泉です。
今度、入ってみたい温泉です。

厚木市の中心部に入ったので榊原郁恵さんのご実家の前を通った。
新しく建て替えたようです。どうでもいいね。(^^;)
新しく建て替えたようです。どうでもいいね。(^^;)

昼食がまだだったので、たまたま見つけたラオシャンで大盛りタンメンを食べた。
平塚にある本店よりも高いぞ。
平塚にある本店よりも高いぞ。

その後、湘南台を抜けて境川のサイクリングロードに出て江ノ島に向けて走った。
南風なので完全向かい風です。しかもちょっと強いんじゃない??
左の丘の上にはドリームランドのエンパイヤホテルが見えるけど、廃墟になっていたのに復活
したの??

南風なので完全向かい風です。しかもちょっと強いんじゃない??
左の丘の上にはドリームランドのエンパイヤホテルが見えるけど、廃墟になっていたのに復活
したの??

鎌倉・龍口寺経由で江ノ島に入った。ここで少し休憩して帰ることにしました。

今日の走行距離135キロです。

新緑は気持ち良かったですよ。
.