2008年 2月 3日(日)

  ウチの方は朝から雨だったが、ドック入りしていた車を引き取りに行って、そのついでにドライブした。

  平塚から厚木を抜け、宮が瀬方面に行った。厚木市内が終わる頃、雪が多くなってきた。

イメージ 1


  宮が瀬湖をとおり、国道413号に出て山中湖に向った。
  途中、道の駅“どうし”でトイレに寄ったが、地元の物を売っている売店も本日は閉店していた。
  下の写真は道の駅にある吊り橋です。

イメージ 2


  その後、再びR413に復帰。
  車も少なく時速約80キロで軽くドリフトをしながら久しぶりに滑らせる走りを楽しんだ。
  オレってまだまだいけるじゃん!!なんてね。(^_^;) おっ、スピード違反じゃん!!

イメージ 3


  山中湖は全面結氷してなかった。

イメージ 4


  先頭の軽自動車が約40キロでその後ろに5台並んで走行中、僕の後ろのハイラックスサーフが
  右から追い越しに入った。3台抜いたかと思った時に対向車が来たのでコース復帰をしようとしたら
  ハイラックスサーフは滑って左側のガードレールに正面から突っ込んだ。
  実はこうなると僕は予測してました。かなりバリバリ壊れてましたよ。

イメージ 5


  その後、御殿場を抜けて箱根越え。
  乙女峠の手前で特に意味は無いけど寄ってみた。

イメージ 6


  乙女トンネルの入口です。なかなか雪景色がいいですね。

イメージ 7


  仙石原のススキ原野に寄ってみましたがさすがに誰もいません。

イメージ 8


  その後、旧街道のお玉が池、甘酒茶屋の前をとおって帰宅。
  我が家の方はやっぱり雨でした。


.