2008年 1月14日(月) |
今日は3連休最後の休みだけどあいにく曇り。しかも今シーズン一番の寒さとか。
そんな中、湘南平まで行くことにした。また友人A君は既に走っているというメールが来た。
寒い日はラーメンに限る! |
またラーメンかよ!
そんなワケで、今日は湘南平に行ったらラーメンを作って食べようと決めた。(^_^)
大磯で国道1号線沿いにあるスーパーで袋入りのラーメンを買うために入った。
安い袋入りラーメンは5個パックとかで売っている。2個だけ欲しいのだけど...
唯一バラ売りしている明星の『中華三昧・四川風』を買った。
その後、コンビニに寄ってオニギリを2個買って湘南平に向った。
あの坂をダッシュ。
途中でリアのギアを一番軽いところにしたらチェーンが.....
なんとチェーンがスプロケットとスポークの間にハマってしまった。これでは走れない!!
なんで??原因を調べたらすぐにわかった。
先週、鎌倉を走った時に1度転倒したがその時にディレーラをヒットしていたのだ。
それでディレーラの取り付け部が内側に曲がってしまっていたのだ。
思えば鎌倉の山を走った時以来、一番軽いギアにはしてなかったので今まで気づかなかった。
とりあえず原因がわかったので手で曲げて応急処置をしてリスタート。
安い袋入りラーメンは5個パックとかで売っている。2個だけ欲しいのだけど...
唯一バラ売りしている明星の『中華三昧・四川風』を買った。
その後、コンビニに寄ってオニギリを2個買って湘南平に向った。
あの坂をダッシュ。
途中でリアのギアを一番軽いところにしたらチェーンが.....
なんとチェーンがスプロケットとスポークの間にハマってしまった。これでは走れない!!
なんで??原因を調べたらすぐにわかった。
先週、鎌倉を走った時に1度転倒したがその時にディレーラをヒットしていたのだ。
それでディレーラの取り付け部が内側に曲がってしまっていたのだ。
思えば鎌倉の山を走った時以来、一番軽いギアにはしてなかったので今まで気づかなかった。
とりあえず原因がわかったので手で曲げて応急処置をしてリスタート。
到着したらA君が先に到着していた。
僕は水道で顔を洗ってとりあえずサッパリ。(^_^)
僕は水道で顔を洗ってとりあえずサッパリ。(^_^)
既に時間は13時を回っていたので早速ラーメンを作りに取り掛かる。
使いかけのガスボンベだったので予備を1個持っていたが正解だった。寒いので火力が弱い。
結局新しいボンベに付け替えてバッチリ!
使いかけのガスボンベだったので予備を1個持っていたが正解だった。寒いので火力が弱い。
結局新しいボンベに付け替えてバッチリ!

僕の持っているコッヘルでは1人分づつしか出来ないので先にA君に。
続いて自分の分を作った。具は無いけど、そんなの関係ねぇ!
続いて自分の分を作った。具は無いけど、そんなの関係ねぇ!
湘南平で食べる四川風ラーメン。少しピリカラで美味しかったですよ。
やっぱり寒い日は暖かい物に限りますね。(^0^)/
今日は栗入りの赤飯のオニギリだった。これは冷たい!!
やっぱり寒い日は暖かい物に限りますね。(^0^)/
今日は栗入りの赤飯のオニギリだった。これは冷たい!!

この季節、やはりコッヘル&ストーブ(コンロ)はいいですね。外で暖かいものがいただけますからね。
.