2007年12月30日(日)

  ここ3年間は毎年、熊本で正月を迎えているので今年も行ってきたのです。

  いつもの事ながら飛行機は行き当たりばったりで予約ナシで空席待ちして乗る。
  しかし年末年始はどれも満席です。
  それでも男の子なのでネバリと根性で空席待ちで乗る。

  熊本行きは使用する飛行機も小さいし便数も少ないので空席待ち九州入りするのなら福岡行きで
  待つのが得策。

  ネバリと根性の結果、出発直前の11時半頃の便に乗れることになった。嬉しいー!(^_^)v

  飛行機はB747(ボーイング747)のポケモンジェットです。
  機内ではコーヒーをもらった。ビーフコンソメスープも良いが僕はコーヒーが好き。

イメージ 1


  福岡に着いたらミゾレ混じりの冷たい雨が降っている。
  とりあえず博多まで地下鉄で移動し、遅い昼飯を摂ることにした。

  博多駅のインフォメーションにいたピーターパンに出てくるフック船長に似た昔のお姉さんに「この近くに
  ある美味しいラーメン屋さんを教えて下さい。」って聞いた。
  「“一蘭”がオススメですよん。ブリブリ」って言われて少し探したが残念ながら短い時間では見つけられ
  なかったのだ。またそのうちに行こっと。

  それで駅に戻って近くのラーメン屋さんに入った。
  やっぱり博多に来たらラーメンが食べたい。そして絶対に「替え玉」もね。
  福岡は替え玉があるのでいいよ。

イメージ 2


  食べ終わったらJR鹿児島本線を走る特急リレー・ツバメ号に乗って熊本に入ることにした。
  あいにく指定席は満席。しょうがなく立っていくことにしたがデッキまでたくさんの人が乗っている。
  やっぱりこの時期は帰省で電車も混んでいる。

  大牟田駅だったか正確には忘れたが途中で座れた。
  しかし、よく揺れる列車だ。ツバメに使われている車両は比較的新しい車両なので線路が悪いのだと思う。
  揺れすぎだよ、JR九州さん!!

  ちょっと遅れたが17時前に熊本駅に着いた。
  熊本駅には0番線(“れーばんせん”と読む)ホームがある。しかも0A番線と0B番線の2つある。
  0番線なんて珍しいので一応写真を撮ったのだ。
  
イメージ 3


  熊本駅前で友人Kさんが待っててくれた。
  12月10日以来の再会でした。(^_^)


  >>>> 12月31日に続く

.