2008年 1月 4日(日)

  今日はママチャリを修理していたよ。

  ママチャリは約7年前に会社の後輩から使ってなかった自転車をいただいた。
  それから一度も注油すら整備をしてなかったのですが、神奈川に来てから左右のペダルがゴリゴリとか
  キューキューとか大きな音を出していた。また回らなくなってしまうこともあった。


  これが今まで付いていた絶不調のペダル。

イメージ 1


  交換するペダルと使った工具など。
  ペダルは新品ではなく以前MTB(マウンテンバイク)で使っていたたWellgo社製の物です。

イメージ 2


  ペダルレンチを使って錆びついた古いペダルを外した。
  予想はしていたがベアリングが割れている様で写真のように軸が中心にない。

イメージ 3


  約15分で付け替え完了!!
  これでペダルは大丈夫ですね。(^_^)v

イメージ 4


  ついでにチェーンも完全油切れ状態。しかもサビサビ状態。

イメージ 5


  これはヘビービューティー用チェーンオイルを使って注油だけして完了!

イメージ 6


  よく見るとボトムブラケット部もサビサビで僅かにガタついているから本当はここも整備しなきゃ
  いけないのだけど、今回はやめた。(^^;)

イメージ 7


  またリアブレーキも全然効かないのでこれも修理しなきゃいけないんだよね。
  でもブレーキユニット交換が必要だと思うのでそれだけ売っているのかなぁ...と考える。
  売っていても「そこまでお金をかける?」と悩んでしまう。
  なのでまだ要検討ですね。

イメージ 8


  リアブレーキユニットの商品名は『MIGHTY SERVO Ⅱ』
  ん?!ぜんぜん効かないのに“MIGHTY”は無いだろう!!
  ぜんぜん“MIGHTY”じゃないじゃん!

イメージ 9


  さあ、ペダル交換とチェーンへの注油が完了したので試運転ですよん。

  そんなわけで近くの海まで行ってみたがスッゲー快適マシンに変心したよ。マジで!
  ママチャリと海って似合わないけどまぁいっか。(^^;)
  決して海にママチャリを捨てに来たわけじゃないですからね。

イメージ 10


  自転車には関係無いけど海水がきれいだなぁ。
  波の音にはα波がたくさん含まれているらしいので脳のリフレッシュにはいいらしい。

イメージ 11


  ママチャリはスタンドが付いているので立つから写真を撮るにはいいね。
  
イメージ 12


  ここ↓でも書きましたが帰りに八百屋で地元産ミカンを¥70円分買って帰りました。
   <参照 : http://blogs.yahoo.co.jp/rs_evo2/19850248.html

イメージ 13


  いやーー、ママチャリをもっと早く整備してあげれば良かった。
  今までより全然ラクチンで快適に走れます。

  ただ、整備前の方が良かった点が一点あるんです。
  それは歩道を走っている時にあまりにもガリガリ、キューキューとウルサイのでベルを鳴らさなくても
  歩行者が気づいてくれ道をあけてくれたのですが、今は静かになってしまいベルが必需品になってしま
  いました。(^^;)


.