2007年12月24日(月)

  今日は天気が良くなったので自転車で江ノ島まで行くことにした。

  花水川河口近くの浜でスポーツカイトの練習をやってました。
  一人の掛け声が合図となって上に行ったり下に行ったり横に行ったり上手に操ってました。
 
イメージ 1


  R134のサザンビーチの信号が赤信号で止まった。

イメージ 2


  サザンビーチの信号を過ぎるとユーミンの歌に出てきたサーフィンショップ“GODDESS”
  今日はセールをやっていた。俺もボードを買おうかなぁ...ウソ。(^^;)

イメージ 3


  江ノ島まで北東方向、つまり左斜め前からの強い風だったけどやっと到着。
  サーファーのお姉さんはこれから海に向うのでしょうか。

イメージ 4


  江ノ島に着くといつもは見ない船がいるぞ。
  海上自衛隊の掃海艇『すがしま』でした。
   ※この船の内部は一般公開されましたのでレポートはこちらを。

イメージ 5


  しかし風が強い。ヨットハーバーの吹流しも黄色だったけど赤に変わった。風速13mを越えたので
  出廷禁止になったようです。
  いつもの防波堤に行ったけど強風だったので白灯台の下で風をよけて食事してました。

イメージ 6


  江ノ島を出発し西浜に出た。雲はあるけど富士山をはじめ箱根、伊豆の山々が見えていた。

イメージ 7


  冬の海は人が少ないが今日は風が強いためさらに少ない。
  富士山の右には丹沢山系の山々が見えている。今日は山からの景色もいいだろうなぁ。

イメージ 8


  サーファーはいい波を見つけてボードに飛び乗る。なかなか難しそうです。

イメージ 9


  犬も砂浜を散歩してました。

イメージ 10


  最近、サーファーはオジサンも多いですが女性も多いですね。
  女性が増えるとサーファー人口も増えてくる。サーファーに限らず何でもそうらしいです。

  アマチュア無線人口も増やすために表紙に女性を使ったCQ誌はその結果どうだったのか。


.