2007年11月24日(土)

  先週は三浦半島一周に行ったので、今週は西方面ということで箱根へ行ってみました。

  シャツ1枚とウインドブレーカー1枚を着て、家をスタートしたのは6時。スゲー寒い!
  「最初の10分はガマン!」と思っていたけど寒すぎるのでリターン。耳も寒さで痛いぞ~!
  一枚インナーを着て再出発。

  だいぶ明るくなっている。
  海岸に出てみたら既に太陽が昇っていた。
  帰ってから調べたら気温は2度だった。寒いわけだ。

イメージ 1


  何気なく置いた自転車が低い朝日を浴びて影が長~い。
  なかなかアートじゃん! ← 意味不明?! (^^;)

イメージ 2


  根府川付近で見たところです。
  手前から海&船、小田原市街、曽我丘陵(高い所にある白い小さな点が見えますがコレはNHK-FMと
  FM横浜の小田原送信所)、大山

イメージ 3


  真鶴駅前で記念撮影。
  なんか変じゃありませんか?
  タクシーが反対向きで客を待っている。真鶴はどこか外国の植民地か!

イメージ 4


  今度は湯河原駅で記念撮影&トイレ休憩です。

イメージ 5


  温泉街に入り、千歳川沿いを走る。
  川を挟んで静岡県熱海市なのでとりあえず渡って熱海の看板を入れて記念撮影。
  対岸は神奈川県です。

イメージ 6


  大観山を目指して坂道をひたすら20Kmくらいの距離を走っていく。
  途中で山の中がガサッと言う音がしたので止まってみたらキジがいた。きれいな羽だ!

イメージ 7


  約8割くらい上った所で走って来た道が見える場所があった。
  緩く長い上り坂だ。

イメージ 8


  大観山(標高1011m)に到着。
  メチャクチャ風は強くて寒い。箱根全体が雲に覆われている。
  記念撮影後、温かい蕎麦を食べた。

イメージ 9


  その後、芦ノ湖まで下りたがだいぶ上の方からその道は大渋滞。しかし自転車なのでスイスイ。(^^)v
  箱根町港に到着したら人気の海賊船が入ってきた。一番新しい海賊船のビクトリー号でした。
  連休と言う事もありスゴイ人です!

イメージ 10


  「箱根駅伝ミュージアム」があった。昔は無かったよなぁ..

イメージ 11


  杉並木の中を走った。花粉症だけどこの時期は大丈夫さっ!
 
イメージ 12


  元箱根港に行ったら海賊船のバーサ号がいた。

イメージ 13


  箱根は寒いので帰ることにした。
  下り坂はダッシュ! おーーーー寒くて心臓止まりそう!!
  でも大丈夫!男の子だから。 当然最高速を狙うが車も多く64キロが最高速だった。
  旧街道を下って箱根湯本駅近くの三枚橋にでる。
  車で走ったらわからないが、自転車だと温度の差がハッキリわかる。ここは暖かい!!

イメージ 14


  ついでに小田原城に寄った。

イメージ 15


  久しぶりにインド象のウメコも元気そうだった。
  
イメージ 16


  帰宅後、足の疲れを和らげるため近所の温泉に行っのだ。(^_^)/
.