2007年10月27日(土) |
この時期、北海道の一部地域では“ししゃも”が川を上がって来るので、この時期しか食べれない
『ししゃも寿司』を北海道勇払郡鵡川町まで行くことにしました。(^_^)/
羽田7:00発の便に乗ることにしました。
使用機材はB747-400
使用機材はB747-400

8:30に新千歳空港に到着し、一刻でも早く現地入りしたかったのでレンタカーを借りたかったけど
ラリージャパンが開催されているので道内の車が前後1週間借りにくい状況になっているそうです。
よって、今回はバスで苫小牧入りし、苫小牧から鉄道(汽車)を使って鵡川に行く事にしました。
ラリージャパンが開催されているので道内の車が前後1週間借りにくい状況になっているそうです。
よって、今回はバスで苫小牧入りし、苫小牧から鉄道(汽車)を使って鵡川に行く事にしました。
バスは順調で早い時間に着いたけど、汽車は約50分待ち。なので駅前を散策してみましたら
紅葉が進んでおり、とてもきれいでした。
仙台の本店からのれん分けされた牛タン屋さんが苫小牧にあったけどその場所は更地になっていた。
店主は病気をしていたが...
紅葉が進んでおり、とてもきれいでした。
仙台の本店からのれん分けされた牛タン屋さんが苫小牧にあったけどその場所は更地になっていた。
店主は病気をしていたが...

苫小牧で鵡川までの切符を買って汽車に乗った。

出発してから約30分で無事に鵡川に到着。

駅から約10分歩くとお目当ての『大豊寿司』に到着します。
11時過ぎですが既に並んでます。
11時過ぎですが既に並んでます。

道内から来たと言う50代くらいの賓のあるご夫婦と相席となったが写真撮影の準備をお互いしていた
のでお互い笑った。
のでお互い笑った。
コレがししゃものにぎり寿司で赤いのはししゃもの卵です。
※このブログを書いている時に気づいたけどガリが無いぞ。きっと忘れたのでしょう...
※このブログを書いている時に気づいたけどガリが無いぞ。きっと忘れたのでしょう...

ししゃもの柳川です。こちらも注文しました。

これはししゃも天ぷらです。こちらも注文し、結局3品をいただきました。

満足、満足! 美味しかったです。
その後札幌に行こうと思ってましたので先ずは苫小牧まで出て、苫小牧から特急北斗に乗って
新札幌で下車しました。
新札幌で下車しました。

新札幌に着いたら駅のすぐ近くに献血ルームがあるので寄って献血しようと思いました。
が!!!!
まず成分確認のため少し血を抜いたあとに「混雑しているので40分待ちます」と言われた。
時間が無いので献血は中止。
が!!!!
まず成分確認のため少し血を抜いたあとに「混雑しているので40分待ちます」と言われた。
時間が無いので献血は中止。


大谷地から地下鉄に乗って大通まで移動。

大通からすすきのに行き、『けやき』でラーメンを食べた。

注文したのは味噌ラーメン。美味しかったです。
このお店は人気で、夜なんかはなかなか食べれません。
このお店は人気で、夜なんかはなかなか食べれません。

その後、大通り公園に行って記念撮影。


次は時計台

さらにお次は北海道庁旧庁舎で記念撮影。

既に真っ暗になったので札幌駅に向った。写真は札幌駅です。

札幌からエアポート快速に乗って新千歳空港に向った。
台風の影響で40分遅れているらしいが問題無い。
帰りはポケモンJet(B747-400)でした。
台風の影響で40分遅れているらしいが問題無い。
帰りはポケモンJet(B747-400)でした。

23時過ぎに無事帰宅し、美味しい一日でした。
.