2007年9月15日(土) |
7日(金)からノドが痛かったんだけど月曜日はさらに不調になったのだ。
参ったなぁ...風邪だぜ(泣)
とりあえず家に有った便座エースではなく、パブロンを飲んだ。が、わかっちゃいるけど状況は劇的には
変わるワケがない。
水、木曜日は熱が出て辛かったなぁ~。
でも1週間フル出勤した。金曜日の朝には少し楽になってた。
今日は朝起きたら雨が降りそうな天気。でも気づいたら完璧な雨になっていたのだ。
昼頃より太陽が出て来て蒸し暑い。
路面も乾いたのでリハビリという事で江ノ島まで軽く行ってみる事にした。
昼頃より太陽が出て来て蒸し暑い。
路面も乾いたのでリハビリという事で江ノ島まで軽く行ってみる事にした。
西湘バイパスが通行不可能な場所があるので国道1号線は場所によっては渋滞していたのだ。
とりあえず大磯港まで行ったら港のフェンスが台風の影響により倒れているではないか!
しかも道を挟んで駐車場があるけどそのフェンスまで...波ってコワイんですよ、ネ!
とりあえず大磯港まで行ったら港のフェンスが台風の影響により倒れているではないか!
しかも道を挟んで駐車場があるけどそのフェンスまで...波ってコワイんですよ、ネ!


大磯港から花水川までの砂浜は大量のゴミ! スゴ過ぎでした。
相模川の水はまだカフェオレ色のままで、河口の砂が無くなって河口の幅がメチャクチャ広くなってた。
その後、国道134号線をガンガン走って江ノ島に無事到着。
相模川の水はまだカフェオレ色のままで、河口の砂が無くなって河口の幅がメチャクチャ広くなってた。
その後、国道134号線をガンガン走って江ノ島に無事到着。
天気が良くなったので人が多いかと思ったけどそうでもないね。夏は終わったからかな...

逆光だったけど少し離れたところに海を見つめるカップルがいたので撮ってみました。
何を語っているのか??
何を語っているのか??
すぐ前にある岩場を見ながら「結婚したらそこの島に一緒に住もう!」なんて言ってるワケ無いよね。
台風が来たら死んでしまうよ、キミたち。

白灯台の方に行ってみたらウッドデッキの板が何枚も剥がれていた。台風による波と風でしょうね。
台風が来たら死んでしまうよ、キミたち。

白灯台の方に行ってみたらウッドデッキの板が何枚も剥がれていた。台風による波と風でしょうね。
帰りは家までノンストップ。(注:もちろん信号は完全に守ってますよ。)
西湘バイパスが通行止め区間があるので小田原厚木道路が無料開放されているってラジオで言ってた
けど、その看板も出てました。
でもここまで来たら国道1号線を走る人が多く、下りは大磯警察署の信号まで混雑してました。
西湘バイパスが通行止め区間があるので小田原厚木道路が無料開放されているってラジオで言ってた
けど、その看板も出てました。
でもここまで来たら国道1号線を走る人が多く、下りは大磯警察署の信号まで混雑してました。

まだ風邪の症状は若干あるけどどうにか大丈夫みたいでした。(^^)v
.