先日、富士山頂よりQRVする際に山頂までは歩く距離、時間が長いので開局当時から使っている
松下の“RJX-601”を持って行くか、コンパクトで軽量なスタンダードの“FT-817”を持って
行くか悩んだ。
結局は車で行かれる5合目までは両方を持っていったが、最終的には愛着のあるRJX-601を
チョイスした。
これだけ大きさが違うのです。RJX-601はザックの容量を占有する面積が実に大きい。

松下の“RJX-601”を持って行くか、コンパクトで軽量なスタンダードの“FT-817”を持って
行くか悩んだ。
結局は車で行かれる5合目までは両方を持っていったが、最終的には愛着のあるRJX-601を
チョイスした。
これだけ大きさが違うのです。RJX-601はザックの容量を占有する面積が実に大きい。

でも質感はRJX-601の方がいい感じと思いませんか??(^_^)
さすが家電の松下電器産業ですね。

さすが家電の松下電器産業ですね。

.