今日は昼まえから天気が良くなってきたので近所の山『曽我丘陵』を走ってきました。
足柄上郡大井町からJR東海道線のすぐ北側まで直線で約7キロ続いてます。
足柄上郡大井町からJR東海道線のすぐ北側まで直線で約7キロ続いてます。
「あしがら・いこいの家」の前を過ぎて曽我丘陵の尾根を走ります。
しばらくはコンクリートの農道なのですが心臓破りの急坂を登りきってしばらく走ると
ダートになります。
しばらくはコンクリートの農道なのですが心臓破りの急坂を登りきってしばらく走ると
ダートになります。
そのまま道なりに行くとFM放送の中継所があります。
・80.4MHz FM横浜
・83.5MHz NHKFM
・80.4MHz FM横浜
・83.5MHz NHKFM
浅間山に入ると杉林の杉の木たちが花粉症の私を風でギシギシと音を立てて歓迎して
くれます。(^_^)v

くれます。(^_^)v

浅間山山頂付近ですがそれを示す物は見当たりません。


少し下るとすぐに軽い登り坂。この道は気持ちいいです!
途中で見落としそうになりそうな「不動山山頂入口」の道標があります。

途中で見落としそうになりそうな「不動山山頂入口」の道標があります。

ここを登ると不動山(327.7m)の山頂に行かれます。
自転車に乗っては行かれないので担いで登りました。

自転車に乗っては行かれないので担いで登りました。

ここが不動山の山頂です。三角点(手前の石)があります。


不動山山頂から入口まで来た道を戻り、再び走り出すとさらに道は狭くなります。
夕方、暗くなってくるとこの道は怖いです。前回そうでした。

夕方、暗くなってくるとこの道は怖いです。前回そうでした。


ここまで杉が多いと花粉症の私には「逆治療法」になるかも!! ←無責任な発言


こんな道をハイスピードで走るのって最高に面白いのだ!
実は前回はコースアウトしそうになりました。
※コースアウトすると切り株などが有って大変危険。また転落も...
危険なのでやさしく走りましょう!

実は前回はコースアウトしそうになりました。
※コースアウトすると切り株などが有って大変危険。また転落も...
危険なのでやさしく走りましょう!

急な下り坂を降りるとコンクリートの農道に出ます。
下の写真はその急坂を下り切った場所です。

下の写真はその急坂を下り切った場所です。

コンクリートの農道のまわりはミカンやキウイ畑です。
しばらく走ると「六本松跡」が出てきます。

しばらく走ると「六本松跡」が出てきます。

コンクリートの農道もアップダウンがあって高速で走れますが、農作業の車がいたり
ハイキングの人がいたりするので十分注意!!
五国峠農道の記念碑。ここから富士山がきれいに見えるのですが今日は残念!

ハイキングの人がいたりするので十分注意!!
五国峠農道の記念碑。ここから富士山がきれいに見えるのですが今日は残念!

最後は下り坂を一気に下ります。
空気が澄んでなく、写真では良く見えないけど向こう側は海です。
この地点でも標高約170mです。

空気が澄んでなく、写真では良く見えないけど向こう側は海です。
この地点でも標高約170mです。

下り切ると東海道線の線路です。
線路を潜って国道一号線沿いのコンビニに寄って食料を買って、すぐ近くの海岸で遅い昼食。
海を見ながら大好きな赤飯のおにぎりです! 美味しい~ (^0^)/

線路を潜って国道一号線沿いのコンビニに寄って食料を買って、すぐ近くの海岸で遅い昼食。
海を見ながら大好きな赤飯のおにぎりです! 美味しい~ (^0^)/

今日のコースの断面図です。参考まで。 クリック↓

