ayumo blog

ayumo blog

音楽とコナンと旅行、たまに日常。

のんびりまったり更新ちゅう(*'ω'*)
Amebaでブログを始めよう!
この前書いた山P虫の旅の記事が一週間ほど経ってから削除されておりました…( p_q)



記事をアップしてから数日間は何度も消されてない事を確認し、ようやく安心した頃の出来事でした




しか〜〜〜〜〜〜しビックリマーク
今回のayumoはひと味違う〜ビックリマークビックリマーク



ちゃんと下書き保存してありましたので、すかさず再アップですよはっはっはっ( ̄ー ̄)



なにか禁句ワードでも使ったのでしょうか…











さあさあ気を取り直してはじめますー。







2016/8/13


この日、大冒険は始まりました。

はじめて『死』を覚悟した旅でした。

{2CC66BEA-AEEA-4E0D-923F-30F05CAA2090}


絶対に生きて帰ると家族や友達に言いながらも
半分くらいは死への恐怖心にやられていました







今回挑戦した国、それが




{96727830-D4CE-43B2-BACC-680C15614142}



インド  でした。






この通りブログが書けてるということは無事に帰ってきて紛れもなく健康体でありますので
今となってはすごく濃かった8日間、というただの思い出話になりますが
女ひとりでインド旅をしてきた記録をぜひ見てやってください。









とりあえず

行ってみて思ったことは、私のような英語ど素人が行くにはあまりにも無謀爆弾爆弾爆弾




せめて意思疎通ができるぐらいの言語力があれば、トラブルに巻き込まれる可能性をかなり減らせます。






ちなみに英語ど素人だった私は


かなり強引なオリジナルイングリッシュ
ボディランゲージ、そしてバリバリの日本語で



なんとか乗り切りましたチョキ




だからもし万が一インドに行ってみたくなった好奇心旺盛な女子がいたらちょっとだけこのblogを参考にしてほしいのですヽ(゜▽、゜)ノ







{15609D14-86D2-42AD-9AB8-5F49BCD9CF1B}
出発前、心配していた治安問題。

ご覧の通りインドはテロの危険性も高く治安が良いとはとても言えない国なので、本当にそこだけは自己責任です




とはいえそんなすぐに状況は変わるはずもないし
『行きたいビックリマークビックリマーク』と思ったその時が一番適している気がします。




なにしろ
『呼ばれないと行けない国』といわれているインドですから、チャンスを逃すわけにはいきませんよ。









{794A8E5C-EA05-4F59-92C2-CA48E753CEB1}

深夜1時すぎのインディラガンディー国際空港(デリー)の外の様子。





到着してさっそく野良犬発見目


インドのワンコわんわんは狂犬病の恐れがあるため基本触らない方がいいみたいです汗




どうやらボッタクリの危険なタクシーも多く、この時間から空港外に出ることはほぼ無理なよう。


 


私はシゲタトラベルさんでホテルまでの送迎を予約済みだったので空港から出ないわけにもいかず、恐る恐る空港から出ましたがまったく見当たらず




インドに着いて最初の難関の入国審査を一時間ほどかけて突破したと思いきやさらに小一時間、ドライバーを探し回ることになり、先行き不安のままなんとか1日目が終了したのでした(T▽T)







続く