1/5の手術を前に、すべての検査を終え、

あとは年が明けたら、入院を待つのみ。

 

もう今さらジタバタしてもしょうがないし、

「ガン」

と言われても、

手術すれば治って、またすぐ日常に戻れると思っていたから、

自分では平常心だと思っていたけど、

本当はそうではなかったのかもしれません。

 

自分の気持ちがうまく伝えられず、

入院前のクリスマスの頃、

姉と大喧嘩になってしまいました。

 

私の家庭環境はというと、

両親と姉の4人家族です。

 

父は長い間単身赴任で、

姉は義兄の転勤で九州で、

私は結婚して実家から離れた所で、

家族全員バラバラに住んでいます。

 

元々、子供の頃から父は平日は帰りが遅く、

休日は朝からパチンコ、競艇に行き、家族と過ごすことはなかったです。

 

たまに夕飯が一緒になっても会話はなく、

ただテレビが流れている中、

黙々とご飯を食べてました。

 

常に気を遣い、

たまに話しても父にはいつも緊張して敬語で話していました。

 

大体そうくれば、ドラマだと母親が優しく甘いという設定になりそうなもんですが、

うちの母はとにかく厳しく、

ルールを守らないと容赦なく体罰が待っていました。

 

でも別に、虐待というわけでなく、

ある意味、宗教に洗脳されているだけなので、

しょうがないのかと…

 

そんな両親に育てられていたので、

子供時代は、

好きなお菓子を食べれず、

テレビも見れず、

マンガも読めず、

やりたい部活に入れず、

やりたかったお習い事もできず、

欲しいものをおねだりなんて出来ない、

のないないずくしでした。

 

その反動で19歳の時に家を飛び出して以来、

両親とは疎遠でしたが、

寂しいというより、

拘束されず自由にできることが嬉しかった。

 

その分、20代前半からは、

姉とすごく仲良くなり、

2人とも独身時代は一緒にコンパに行ったり、

同じ会社で働いたり、

一緒に住んだりしていた。

 

お互い結婚してからも、

泊まりに行ったりきたりしていたし、

姉の子供が生まれてからは、

自分の子供というより、

ばぁば的な存在で、孫を可愛いがるぐらいの気持ちだった。

 

周りの友達からも、

仲良くて羨ましがられていた、

 

それが入院を控えたクリスマス前の頃、

電話で口論になってしまった。

 

大人になってからは喧嘩したことなかったのに…

 

私としては、今回の私の病気の件で、

姉の言動がどうしても納得できず、

その真意は何か?

もし感情的にやってしまったことなら、

一言「ごめん」

って謝ってほしかっただけだった。

 

でも、そんなに簡単な話で終わらなかった。

 

姉は認めないし、

私も引き下がらない。

 

冷たく、

「じゃぁ」

って電話は切れた。

 

両親とは縁が切れたようなもんだったし、

その分姉妹は仲良くしようっていつも言っていたし、

私も姉をかなり頼りにしていた。

 

だから、まさかこのままってことはないだろう。

入院の前には電話がまたかかってくるだろう、

何だかんだ言っても、

お見舞いにはくるだろう、

とたかをくくっていた。

 

でも、まさか姉は一度もお見舞いに来なかった。

 

入院中、

何度もラインが来てないか、

サプライズでお見舞いに来るんじゃないかと期待してはガッカリして、

長引く入院でかなりメンタルがやられていたので、

同室の人に悟られないように、

夫にもばれないように、

こっそり泣いた。

(夫には、ばれてたみたいだけど…)

 

 

まさかこんな緊急事態の闘病中に、

強固な絆だと思っていた姉と、

プッツリ縁が切れるとは夢にも思わなかった。

 

そして、最初の手術から一年半経っているけど、

姉とは一度も顔を合わせていない。

 

5日の予定の入院が1か月以上も伸びても、

退院後、放射線治療が追加になっても、

抗がん剤治療で入院しても、

肺に転移して手術になっても、

姉は一切お見舞いに来なかった。

 

随分、うらめしい表現になってるなぁ~

 

今は、ここまで時間が経っているし、

腹が立つというより、

(もちろん、ムカつくけど)

悲しいという感情かな?

 

でも今、仮に姉と会っても、

どんな表情をしていいのか?

何を話せばいいのか?

そもそも会いたいのか?

分かりません。

 

心から許せるとも思いません。

 

もっと先になったら、わだかまりがなくなるのかも分かりません。

 

でも、

謝られても

「今さら」

って思うし、

心配されても、

「今さら」

って思うし、

素直に受け止める自信がありません。

 

時間が経ち過ぎた。

 

もしこのまま私がいなくなったら、

やっぱり悔いが残るとは思うけど、

この問題はまだ解決できそうにないな。

 

心の中に苦しい感情が居座っているけど、

こうやってブログに書くことで、

ちょっとはスッキリして、

感情の整理ができているのかも?

 

吐き出すことも大事!