将棋や碁を指す棋士は
腕を上げるため、早指しと言って
5秒で判断して次々に手を打っていく
練習をするという。
面白いのは、統計をとると
5秒で打った手と
30分考えて打った手が
実は85%一致するのだそうだ。
**********************************
間違いを犯した事の無い人というのは
何も新しいことをしていない人のことだ。
間違えても立ち止まるな。
失敗することで成功へ一歩近づく。
10回失敗しても
1回の成功で
取り戻せばそれでいい。
~アインシュタイン~
***********************************
人は自分の人生にとって
重要な問題であればあるほど
考えに考え抜いて
なかなか決断が出来なく
なってしまうけれども
考えるという行為自体が
過去の経験から発するのであって
所詮今までの自分の
枠を大きく越える選択は望めない。
ならばもっとシンプルに
一瞬のひらめきを信じてみる
直感を信じてみるのはどうだろう。
これだけの地球環境の変化の中で
人類が600万年生き残ってきた叡智が
遺伝子に刻まれて
その直感の中に詰まっているかもしれない。
*****************************************
気がつけば更新85日目。
なんだか不思議な感じがします。
明確な目標設定をして
それに向かって進む、ということが
とっても苦手だった私が
今年は自分のエッジを
飛び越える、と決めて
始めた90日挑戦。
すご~くキツいときも
たくさんあったけれど
やはり続けることで
見えてくることが
たくさんありました。
そして今は出来うる限り
続けていけたらと
想いながら毎日書いてます。
今日も読んでくださる皆様に
心から感謝します。
そして
読んでくださる方がいるからこそ
頑張れるので
また感想などいただけたら
ホントにホントに嬉しいです。
****************************************
ほんのちょっと見方を変えただけで
ずいぶん心が楽になることがあります。
頑張っているのにうまくいかない。
もっと自分を生かして生きたい。
そんな方にオススメの
無料メール講座を配信します。
折れない心をつくるシンプルな方法の購読申し込みはこちら