自分以外の何かになろうとしてませんか? | 折れない心をつくるシンプルな方法

折れない心をつくるシンプルな方法

潜在意識を意識化し、本来の自分に気づいたとき、頑張らなくても心から望む人生を自ら創造的に生きることができます!
今日より明日、あなたの毎日がきらきらと輝きますように!
            心理セラピスト/メンタルコーチ 渡邉 千恵

ウサギとカメの競争の話は、
自信過剰でおごり高ぶると
大きなしっぺ返しをくらう。


そして、
能力が低く遅い歩みでも
脇道に逸れず地道に努力する人が
最後には勝つ、
という教訓としてよく使われます。


この話では
ウザギは傲慢でずるい嫌なやつで
カメは真面目で一生懸命で素晴らしい
ということになってますね。


でもね、この話、
よ~く考えてみると
そもそもなんで
運動神経も能力も生き物としての種類も
全く違う2匹が
同じ条件で競争する必要があるのだろうか?
って思いません?


ウサギってそんな悪者扱いされるほど
ひどいかな?ってね。
ウサギは足が速くて
何でもぱっぱとやりたい性格で
早く行ってつまんなくなったから昼寝した。
カメは早く走ることが出来ないから
淡々と歩き続けただけ。


つまりそれぞれの個性と特性のままに
行動しただけじゃないか
と思うんです。


で、無理やり勝負させて
勝ち負けつけちゃったけれども
ウサギはウサギでカメをとっくに追い越して
さっさと先まで行って昼寝して楽しんだ。


カメは淡々と歩み続けて
ゴールを達成することで満足だった。


どっちもある意味目的は達成してた!?
ってことではないかって思うんです。


ウサギは足が速いのがウサギで
カメは歩ののろいのがカメ。
カメが素晴らしい成果を出したからと言って
ウサギはカメになれないし
カメのように淡々とのろのろと地道に…
みたいなことをしても
ウサギは楽しくないだろうって思うんですよ。


それはそれぞれの個性で
比較するものではない。


何が言いたいかっていうと
ウサギはウサギで
カメはカメでいいってこと。


ウサギがカメになる必要はない。
自分以外の誰かになるために頑張る必要はない。
ウサギはウサギの、
カメはカメの価値と幸せがあるんです。


だってどんなに頑張ったって
ウサギはカメになれませんから。


今の自分より素晴らしい人間になりたい
ということが
実際の自分とは違った人間になりたい
ってことになっていませんか?


ウサギなら素晴らしいウサギになろう!
カメは素晴らしいカメになろう!
ってことが
その人なりの素晴らしさに近づく向上心で
向くべき方向であって


そこはいくらでも
頑張ればいいと思うんですね。


人は本来、今よりもより成長したい
人としてより良く生きたい
と思う生き物ですから。


でもね、努力しても努力しても
生きるのがつらいと思うことがあるとしたら
自分の目指している方向が、
努力の仕方がもしかして違っていないか?


もう一度見つめ直してみることが
必要なのかもしれません。



なぜかというと、、、
先ずはそのままで価値がある、
つまりウサギはウサギで価値がある
ということを認めたところからだと
そこから前に進むしかないから
何も怖くはないし
つらくないんですね。


それがね
自分がウサギなのに
ウサギであること自体がだめだったら


自分にないものを求め続けていくわけですから
永遠に満足は出来ないし
努力すればするほど
頑張れば頑張るほど
つらくなる一方なわけです。


だから先ずはみんなが
自分は今の自分のままでいい。
そのままで価値がある!
を認めること。
そして自分以外の誰かではなくて
自分らしい歩みの仕方を考える
というところから始められたらと思います。


=========================

《編集後記》

昨日ちょっとしたハプニングで、
初めて完璧なただの日記!? になったのですが、
その投稿に対して
思いもかけずたくさんの方から
励ましの言葉をいただきました。

そもそも今年の自分への挑戦として
始めた90日連続更新。

自分が決めて
自分への挑戦としてやっているのだから
人に認めてもらうためではないのだけれど
やっぱり応援してくれて
読んでくださる人がいるからこそ
出来ているんです。

本当に、更新を重ねるごとに
日々それを感じます。
色んな人がメッセージをくれたり
直接声をかけてくれたり。
そしてきっと私が思ってる以上に
たくさんのあたたかい想いに
支えられているのだと思います。

だから今は連続更新そのものよりも
応援してくださるたくさんの方の想いに
ご恩返しという感覚が
強くなっているかもしれません。

いずれにしても
そんな素敵な
たくさんの人と繋がる機会を持てたことが
何より嬉しいこの頃です。

今日も読んでくださったあなたに
直接ご挨拶は出来ないけれど
本当に、心から、ありがとうございます。

更新64日目。
感謝を込めて。

=======================

自分らしく
自らの天才性を発揮して生きるためには
まず本来の自分を知ることです。

アイアイ講座は
あなたはいったいどんな人で
何のためにいきるのか。
自分をとことん観察することで
本来の自分を知り
個を発展させていきます。

アイアイ講座 説明・お申込フォームはこちら

宝石緑アイアイ講座 説明・お申込フォームはこちら

=========================

無料オリエンテーションはこちらから ダウン



=========================

ほんのちょっとした方法を知っているだけで
自分らしい選択が出来、
生きるのが楽になることがあります。

『折れない心をつくるシンプルな方法』
無料メール講座はこちらから


折れない心をつくるシンプルな方法の購読申し込みはこちら


ウサギとカメ