今朝、最後の記事を読ませていただきました。
ほぼ交流なく、見る一方だった私が、何か記事を書くのはダメなんじゃないかな…と半日考えていたのです。
でも、やはり、お礼の気持ちだけつづりたくて、これを書いています。
同人の読み専だった頃も感じてたことなんですが、他の新しいジャンルをより好きになられて、移っていかれる方は、「新しいジャンルもおもしろいのかしら」と、さみしいけれども前向きな気持ちで応援できますが、今回は、せつないですね。
ブログお休みしつづけることもできただろうに、丁寧にあいさつされてて…
楽しげな文章やコメントに隠された本身は、きっと真面目な方だったんだろうな。
真面目ゆえにがんばりすぎてしまわれたのかな。
私、ふたりのこどもの夏休みでヒーヒー言ってましたが、3人のこどもをワンオペで育てられてるのってどんなに大変だったんだろう。
コロナなこんな時代で無ければ、こどもがお父さんや祖父母とちょっとでかけてる隙にでも、ちょっとひとりの時間が持てのかな。
母親業は完全に休む事は、ほぼ無理で。
今この瞬間も頑張られてるのだろうなと思うとせつないです。
でも、人生はまだまだ長いし。
またどこかで、元気にラテアート公開されてるところにめぐりあえたらいいなと思います。
たくさんの眼福な作品をありがとうございました。
あまり無理なさらず、ご自身のおからだ大切になさってくださいね。